LoginSignup
1
0

More than 1 year has passed since last update.

【実験完了】UnityでAmiVoiceを試す⑥

Posted at

ファイル参照の指定がUnityは非常に面倒くさい
ということが分かったので、音声入力のほうを先にしていきます。

ありがたい先達の教え...!
今回は書き出しながら~はしないので、冒頭の以下の内容を元に
制作してみようと思います。

しかしながら、上手く組み込めず・・・。
「録音」の部分と「ファイルの保存」が一緒になったスクリプトがないかを探します。

ありました。
早速いただきまして、さらに以下のサイトを参考に埋め込んでいきます。

とりあえず、ファイルが生成されるかどうかだけをチェックしてみたところ
なんとかできました。
Editor上では見えないですけども、wavファイルをそのまま渡したいのでこれでよしとしたいところです。

aa.png

あとはこいつを呼出すればいける...はず(たぶん

できました。
動画はQuest2での撮影となります。

今回の実験結果

①Amivoiceのサンプルコード(C#)を元に改変
②マイクロフォンで録音し、wavで保存(ここが一番大変だった)
③通信状況に応じて重いので、5sだけ録音に設定してDone

動画では消さなかったんですが、どうやらQuest2も通常のAndroid端末と同じように
ストレージと書かれたところに保存されるようです。
いい勉強になりました...。

流石に少しゆっくりします、はい・・・。

1
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0