LoginSignup
14
18

More than 5 years have passed since last update.

xcopyで更新分だけフォルダとファイルを一括コピー

Last updated at Posted at 2016-06-06

困ったこと

「ホームページの更新分だけ階層構造を保ったままZipファイルにして先方にメールしといて」...などと偉い人に言われて困ったことはありませんでしょうか?
...私はあります。

Gitがあまねく普及している2016年に必要なテクニックなのかはいまいちよくわからないところではありますが、上記のような場合に手作業でコピペをしてミスをしないために、コマンドプロンプトを使って更新分(差分)だけ階層構造を保ったままフォルダごとファイルを一括コピペする方法を書き残しておきますね。
フリーソフト等もあるようですが、このやり方が一番楽だと私は感じました。

xcopyを使う

コマンドプロンプトを開き
xcopy コピー元フォルダまたはファイル コピー先フォルダまたはファイル /D:MM/DD/YYYY /S /Y
と記入してエンターキーを押下すればOKです。
例:2016年6月6日以降に更新したファイルをフォルダごとデスクトップにコピペ
xcopy C:\Users\user\Documents\folder_a C:\Users\user\Desktop\folder_a_copy /D:06/06/2016 /S /Y

気持よく一発で差分だけのフォルダとファイルが出来ましたよ。

上記のオプション

/D:MM/DD/YYYY
指定した日付以降に更新されたファイルのみコピーする
/S
ファイルが存在する場合のみディレクトリごとコピーする
/Y
同名のファイルが存在する場合、上書きの確認を行わない

その他のオプション

下記リンクを参照。

所感

プログラマーの方には常識かもしれませんが、デザイナー上がりの私は最近までこのやり方を知りませんでした。少しずつ黒い画面と友達になれてきたような気がしています。また、このやり方は〇〇日以降という形でしか差分抽出できないので、数日にわたって更新した差分や過去のある期間の差分抽出などでは使いにくいかもですね。...精進します。

14
18
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
14
18