LoginSignup
0
0

More than 5 years have passed since last update.

ESP32でGAMEエミュレーターを動かす(SMS編)

Last updated at Posted at 2017-11-18

概要

ESP31で(かなり著名な)家庭用GAMEエミュレーターを動かしているサイトを見つけたので、追試を試みる。
[esp31-smsemu ] https://github.com/espressif/esp31-smsemu
これがうまくいったらシリーズ化出来ないかと夢想する。

nesemuは半年放置の状態のプロジェクトに手を加えたら、一週間後に本家で正式更新され、努力(?)が無駄になりすこしがっかり。
smsemuは2年間放置状態ですが、さて今度はどうなることやら。

やること、やった事

ハードは
[ESP32でGAMEエミュレーターを動かす]https://qiita.com/hi631/items/a0dfb6ee91b90c028445
を見てください。ピンの配置も全く一緒です。

ソフトは今回は変更が多いのでGitHubに上げました。
[esp32-smsemu]https://github.com/hi631/esp32-smsemu
ダウンロードして、COMポートと通信速度をボードに合わせてコンパイルすれば動くはずです。

smsファイルのフラッシュへの書き込みは下記のコマンドで行います。
esptool.py --chip esp32 --port "/dev/ttyxx" --baud $((921600)) write_flash -fs 4MB 0x140000 xxxx.sms
"/dev/ttyxx"、xxxx.smsは自分の環境に合わせましょう。
アドレスがnesemuとは変わっていますので注意の事。いやならpartitions.csvを弄ってください。

make flash して、Resetすれば動くと思います。
smsファイルの書き込みに失敗している場合、LCD画面は青枠の中に黒い画面が(さびしく)見えるはずです。

今回苦労した所

今回はsmsemuをnesemuのI/Oに接ぎ木して動かしています。
一応、ちゃんと画面も音も出てコントローラーで遊ぶことができます。
デバッグ画面には、60FPSと表示されますが眉唾のような気がします。
元ネタとは開発環境がだいぶ変わっているようで、最初は山のようなエラーがドバー。なにが何だか判りませんでした。
力技で適当につなぎ合わせたら動きました。smsemuをnesemuは同じ人(チーム)で作られていると思われます。

その他

 上記記載のハード、ソフトは無保証であり、各自の責任においてご利用願います。
 中身がよく判らないのに、動けばOKという勢いで改変していますので、何か傷を抱えているかもしれません。
 また蛇足ですが、世の中にはフリーでないプログラムも存在しますので、注意の上で遊ばれることをお勧めします。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0