LoginSignup
0

posted at

updated at

Charites で国土地理院最適化ベクトルタイル

はじめに

国土地理院は 2022-09 に国土地理院最適化ベクトルタイルをリリースしています。このアップデートの内容については、地理院地図Vector の従来版と最適化版の比較メモを出しておられる方がいます。素晴らしいと思います。

最適化ベクトルタイルのスタイルの Charites YAML

国土地理院最適化ベクトルタイルのスタイルを Charites 用 YAML 変換したものを次のリポジトリに置いています。

style.yml を見ていただけると、どういった style layer で構成されているか見ていただきやすくなると思います。

最適化ベクトルタイルのスタイル国際化版

国連オープンGISイニシアティブ DWG7 on Smart Maps の第4目標(公平なスマートキャンパスソリューション)では、インド Nascent の Santosh のリードで日本の大学のキャンパスを当初対象としたソリューションの構築を検討しています。

そのソリューションの背景地図に国土地理院最適化ベクトルタイルを使っていただく目的から、Charites YAML で組み直したスタイルをさらに国際化したスタイルを作っています。

この国際化バージョンに加えた新機軸は次の2点です。

ise も DWG7 on Smart Maps 活動の一部であり、レポジトリは次の場所にあります。

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
What you can do with signing up
0