1
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

ZFXY を使った静岡ボクセルタイル: データ処理の構造

Posted at

三次元空間ID候補ZFXYを使って静岡県点群データをボクセルタイルに変換する処理の構造についてメモをしたものです。
social preview image

リポジトリ

基本的な生産の流れ

  1. las データの各点を
  2. MAZXOOMでのZFXYコードに変換し
  3. それをMINZOOMまでのZFXYコードに換算し
  4. 重複は取り除けるようにSetにpushした上で、
  5. それぞれのZFXYコードについてGeoJSONに変換し
  6. うまい具合にモジュール分割しながらTippecanoeに名前付きパイプで繋ぎ、
  7. 全データをpushご、名前付きパイプを順次閉じることで、Tippecanoeの後段処理を順次起動してMBTilesファイルのセットを作る。

主要なパラメータ

DZ: ZFXYと、それを週のするタイルとのズームレベルのシフト量
MZ: モジュールのズームレベル

パラメータチューンの履歴

  • DZ は 6 にしてちょうど良い感じである。
  • MZ は 10 から初めてみたが、12 にした。10 ではモジュールのサイズが大きくなりすぎる印象があった。
1
2
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?