概要
ssh した際に Connection refused が出た場合、
sshd サービスがサーバ側で立ち上がっていないとかポートが開いていないとかはよくある話ですが、
そういう設定は全部してるはずだよなぁって時にとりあえず設定してみてほしいです。
環境
- Windows10
- VirtualBox 6.1.14 (2020.10.04 現在)
設定
設定 > ネットワーク > NAT > 高度 > ポートフォワーディング
を開きます。
終わりに
ちょっと前まで(とは言っても1年以上前だけど)はこんな設定あったかな?
って感じなのですが、最近の VirtualBox は必要なんですかね。
理屈は分かるけど、個人的にはデフォルトでは同じフォワーディングにして欲しいです…
Windows10 と VirtualBox の組み合わせでしか確認出来ていないので
そこはご容赦ください。