0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

NetApp BlueXPを使って、AWS上のNetApp Cloud Volumes ONTAPをcross-regionでレプリケーションしてみた

Last updated at Posted at 2023-01-05

はじめに

前回はこちらの記事「BlueXPのGUIから、AWS上のNetApp Cloud Volumes ONTAPをAmazon FSx for NetApp ONTAPにレプリケーションしてみた」で同じリージョンのONTAP(CVOとFSxN)のレプリケーションをご紹介しました。今回はcross-region(Tokyo-Osaka)でONTAPのレプリケーションを検証したいと思います。
image.png

いきなりまとめ

結果から言うと、NetApp BlueXPのGUIから簡単な操作で、AWS上のNetApp Cloud Volumes ONTAPをcross-regionでレプリケーションすることができます。

Keyword

  • SnapMirror
    SnapMirrorはLANまたはWAN経由で、データを高速にレプリケートできる機能です。仮想環境であるかそうでないかを問わず、高いデータ可用性と高速なデータレプリケーションを実現できます。データをネットアップ ストレージシステムにレプリケートし、セカンダリデータを継続的に更新すると、データは常に最新の状態に保たれ、必要なときにいつでも利用できる状態に保たれます。外部のレプリケーション・サーバは必要ありません。
  • BlueXP
    ストレージとデータ サービスを統合コントロール プレーンで一元管理し、ハイブリッド マルチクラウド エクスペリエンスを変革します。わかりやすいインターフェイスと強力な自動化により、種類の異なる環境を管理する際のリソースの無駄、複雑さ、リスクを軽減でき、シンプルな運用が実現します。
  • Cloud Volumes ONTAP (CVO)
    VMインスタンスにONTAPを搭載し、重複排除・圧縮・階層化などの効率化機能を提供する、クラウドストレージサービスです。CVOは、オンプレミスでお使いのアプライアンス型のONTAPと同等の機能を持ち、クラウド上のファイルとブロックのワークロードに対応した高度なデータ管理を実現するSoftware-Defined Storageです。データ保護、セキュリティ、コンプライアンスなどに対応しています。
  • VPC Peering
    VPC Peeringとは、2つのVPC間でトラフィックをプライベートでルーティングできるネットワーク接続です。どちらのVPCのインスタンスも、同じネットワーク内にあるように通信することができます。VPC Peeringは、同じAWSアカウント、別のAWSアカウント、または別のAWSリージョンの間に作成できます。

手順

1.AWS consoleからTokyoとOsakaのVPC Peeringを準備
2.BlueXPのGUIにより、TokyoとOsakaにCVOを作成
3.BlueXpのGUIにより、CVOをcross-regionでレプリケーション
構成図:
image.png

1.AWS consoleからTokyoとOsakaのVPC Peeringを準備

VPC Peeringの為にIPv4 CIDRがOverlappingしないように、Tokyoの方を10.0.0.0/16、Osakaの方を10.1.0.0/16にしてそれぞれのVPCを作成します。最後はこのようなRoute tablesになります。

  • Tokyo Route tables
    image.png
  • Osaka Route tables
    image.png
    では、Tokyo VPC->Osaka VPC->Peering->Modify Route talbesの順番で作成します。
  • Tokyo VPC
    AWS consoleからTokyoリージョンにvpc and moreを選び、IPv4 CIDR10.0.0.0/16にしてVPCを作成します。今回はprivate subnet、NAT gateways、VPC endpintsを利用せずに、public subnetsのみでレプリケーションを検証します。本番の場合は条件に合わせてVPC endpints(S3の為とか)などを確認してください。
    image.png
    二つのSubnetsRoute tablesが自動に作成されて、Non-Mainのroute tableに二つsubnetsがExplicit subnet associationsになっています。
    image.png
    SubnetsのAuto-assign public IPv4 addressを、defaultのNoYesに変更します。
    image.png
  • Osaka VPC
    Osakaリージョンに切り替え、同じ手順でvpc and moreを選び、IPv4 CIDROverlappingしないように10.1.0.0/16にしてVPCを作成します。検証のため、シンプルにシングル AZ、一つpublic subnetにします。
    image.png
    同じように、SubnetsのAuto-assign public IPv4 addressを、defaultのNoYesに変更します。
    image.png
  • Peering
    Tokyoリージョンに切り替え、Peering connections -> Create peering connectionをクリックして、下記の図のように必要な情報を確認して、TokyoからOsakaにPeering リクエストを出します。
    image.png
    Create peering connectionsをクリックすると、両方のリージョンでPending acceptance状態になります。Acceptの有効期間は一週間になっています。
    image.png
    Osakaから詳細を確認してAccept requestします。
    image.png
  • Modify Route talbes
    Acceptすると、Tokyo側でActive、Osaka側でProvisioningになり、少し待つとActiveになります。Modify my route tables nowをクリックしてOsaka側のRouteにTokyo VPCを追加します。Tokyo側でも同じようにEdit Route -> peered VPC IP CIDR(Osaka)を入れて、 peering connectionを選択してOsaka VPCを追加します。
    image.png
    ここまではVPC Peeringの準備が完了です。

2.BlueXPのGUIにより、TokyoとOsakaにCVOを作成

「BlueXPのConnecorとCVOをAmazon Cloudに作成」「CVO: Quick start for Cloud Volumes ONTAP in AWS」を参照して、先程作成したVPC、KeyPair、Security Groupなどを確認した上でBlueXPのConnectorをTokyoリージョンに作成してから、TokyoとOsakaリージョンにそれぞれのCVOを作成します。今回はレプリケーションを検証する為、Cloud Tiering、Cloud Backup、Data SenseoffNo Storage EfficiencyFreemium(up to 500GiB)にします。

  • Tokyo CVO
    image.png
  • Osaka CVO
    image.png

3.BlueXPのGUIにより、CVOをcross-regionでレプリケーション

  • OsakaからTokyoにレプリケーション
    BlueXPのGUIから上記で作成したOsakaCVOTokyoCVOにドラッグしてReplicationを選びます。
    image.png
    Wizardに従い、レプリケーションしたいボリュームnfsを選び、DestinationTokyoCVOにして新しいnfs_copyボリュームを作成する形で、S3 TieringせずにGeneral purpose SSDでレプリケーションします。
    image.png
    今回はdefaultの100MB/sMirrorでスケジュールを10minに設定してレプリケーションが自動で実行します。
    image.png
    最後にSource側(OsakaCVO)とDestination側(TokyoCVO)の情報をレビューしてGoします。
    image.png
    BlueXPのGUIProtection->Replicationからレプリケーションの状況を確認できます。またOsakaCVO->Replicationsからも詳細が見られます。
    image.png
    CVOにssh -i YourKeyPair admin@YourCVOPublicIPでログインして、vserver peer show -vserver svm_OsakaCVOvserver peer show -vserver svm_OsakaCVO -instanceでpeeredになってることが確認できます。
    image.png
  • TokyoからOsakaにレプリケーション
    既に一方からのレプリケーションが構築されていても、逆の方向でもできます。同じような手順で、今度TokyoCVOにあるボリュームnfsOsakaCVOに新しいボリュームnfs_copyfromTokyoを作成する形でレプリケーションします。
    image.png
    それぞれの情報を確認してGoをクリックします。
    image.png
    レプリケーションができると、両方矢印がつけられ、TokyoCVOのReplicaiton Target1になります。
    image.png

注意事項

  • VPC Peeringの為、それぞれのIP CIDRがOverlappingしない
  • VPCを作成した後に、自動作成されたNon Default subnetAuto-assign public IPv4 addressNoからYesに変更

最後に

今回はAWS VPC Peeringしてcross-regionで東京と大阪にあるNetApp Cloud Volumes ONTAPの間でレプリケーションができることを検証しました。NetApp Cloud Volumes ONTAPとFSx for NetApp ONTAPの間でも同じようなことができます。次回はcross-regionで大阪にあるCVOと東京にあるFSxNの間でレプリケーションできるかを検証してみたいです。
image.png

参考リンク

1.BlueXP: Learn about the Replication service
2.Cluster and SVM administrators
3.What SVMs are
4.Compatible ONTAP versions for SnapMirror relationships
5.CVOを作成、上記のADにジョインしたCIFSボリュームを追加
6.CVO: Quick start for Cloud Volumes ONTAP in AWS
7.BlueXPのConnectorとCVOをAmazon Cloudに作成
8.Learn about replication policies
9.SnapMirrorソフトウェア:ユニファイド レプリケーションで迅速なリカバリを実現
10.Prerequisites for cluster peering
11.vserver peer show
12.BlueXPのGUIから、AWS上のNetApp Cloud Volumes ONTAPをAmazon FSx for NetApp ONTAPにレプリケーション
13.Cluster and SVM peering workflow

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?