LoginSignup
0
0

More than 5 years have passed since last update.

Linux lsコマンド フォルダ操作

Last updated at Posted at 2016-07-31

用語

  1. atime atimeには,文字通り,ファイルにアクセスした時刻が記録されます。より厳密には,ファイルの実データが読み込まれた際に,その時刻が記録されます。ファイルの管理情報(メタデータ)だけを読み込んだ場合になどには更新されません。

オプション

オプション 説明
-a .を始まるファイルも出力
-l Long形式、owner、時間なども表示
--full-time 作成時間に年も表示する(macはTになる)
--time-style '+%Y-%m-%d %H:%M:%S' format指定
-h サイズを読みやすい形にする
-lt 更新時間で降順でソート
-r 時間で昇順でソート
-lut atime(アクセス時間)でソート
-lct ctime(作成時間)でソート
-S サイズでソート
-R list subdirectories recursively

よく使うケース

  1. ファイル一覧出す

    $ ls -la
    
  2. 作成時間でソートして、full-timeで表示

    $ ls -lt --full-time
    
  3. フォルダ一覧表示

    $ ls -d */  これが良さそう
    
  4. appフォルダ下のファイルとフォルダ全部表示

    $ ls -lut app/*
    

フォルダ操作

  1. 上位フォルダも作成する

    $ mkdir -p test/test1/test2
    
0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0