0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

GPUサーバにSSH接続して、Docker上で起動したJupyter notebookをブラウザで開きたい

Last updated at Posted at 2020-05-02

#はじめに
研究室のGPUサーバ(DGX-1)上でjupyter notebookを使って解析を行っているのですが、手順を忘れそうなので備忘録として書きました。dockerやSSHなどについては詳しくないで実行するコマンドのみを記しています。
#1. jupyter notebookが入ったDockerイメージを作成
私の作成したdocker fileです。
https://github.com/henyo245/docker_note_gpu/blob/master/dockerfile
#2. gunzipに圧縮

$ docker save image_name | gzip > [イメージ名].tar.gz

#3. SCPでguznipをサーバに転送

$ scp ~/Desktop/[イメージ名].tar.gz henyo245@[サーバのアドレス]:/home/henyo245/

#4. gunzipを解凍

$ docker load < [イメージ名].tar.gz

#5. Dockerコンテナを作成
-pオプションでポートを指定する。
-p <分析サーバーのport番号>:<コンテナのport番号>なので
 コンテナのport番号:8888
 分析サーバーのport番号:9000
とすると次のようになる。

$ nvidia-docker run -it -p 9000:8888 [イメージ名] /bin/bash 

これでコンテナに入れる。
#6. jupyter notebookを起動

# jupyter notebook --allow-root

tokenなしでjupyter notebook起動したい場合は、オプションで--NotebookApp.token=''をつける。
#7. ポートフォワード
-L <localのport番号>:localhost:<分析サーバーのport番号>なので、
 localのport番号: 8888
とすると次のようになる。

$ ssh -L 8888:localhost:9000 henyo245@[サーバのアドレス]

#8. ブラウザでJupyter notebookを開く
URLにhttp://localhost:<分析サーバーのport番号>を入力。今回の場合は、
http://localhost:9000となる。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?