概要
もっぱら言語ではJava、最近ではAndroidアプリ開発をメインにやってきた人間が、久しぶりにサーバーサイドプログラミングをやったというお話。
しかも未経験のRuby & Railsでしたので、何をやったかまとめときます。
やったこと
- まずは公式Webドキュメントを読んでみる
公式Webサイトでは他言語からのRuby入門という素敵なコンテンツがあります。
僕はその中のJavaからRubyへを読みました。 - とりあえず Ruby on Rails チュートリアル をやる
僕の場合はRails5.0(第4版)をやりました。 -
クックパッド開発者ブログを読む
今の会社はCTOがクックパッド出身ということもあり、多くの技術がクックパッド由来です。
全部読んでも仕方ないので、railsとdockerに関連するところを読みました。
あとクックパッドのrubyコーディング規約なんかも眺めてみました。 - 本を読む
ちょっと古いですが、パーフェクト Ruby on Railsあたりが手頃でした。
Rails5対応でいい本あったら教えてください。
これからやること
- Railsのエコシステムにもうちょっと詳しくなる
- RSpec よく分からない
- Dockerよく分からない
- Ruby on Rails ガイド を読んでみる