LoginSignup
4
0

More than 3 years have passed since last update.

ちゃんとその日の天気を把握しよう

Posted at

まずは動かしてみた

今回は1回だけ動かしてみましたが、毎日、6時半に動かすように設定してみようと思います。
製作時間は2時間くらいでした。

これでビニール傘が増えなくてすむかも

朝、天気予報を見ずに家を出てしまい、雨が降られて、急遽コンビニで傘を買うことが多い。
自宅にはいったい何本傘があるんだという状況に陥っている。
朝、家を出るとき時間をスマホを必ず見ているので、LINEに通知しておけば、スマホのロック画面で見るかなと思い、作ってみました。

何を使ったのか?

■Integromat
https://www.integromat.com/
〇Weather
 Get daily weather forecast
〇LINE
 Send a Notification

全体概要

image.png

Weather側設定

いつの天気?
どこの天気?
を選択して設定しました。

image.png

LINE側設定

LINE Notifyとの接続を作成します。
LINEに送信するメッセージについて、
 formatDate関数で日付だけに加工
 switch関数で天気に応じて合致した日本語を返却
するようにしています。
メッセージと合わせて天気に合わせたアイコンも送るようにしました。

image.png

image.png

時間設定

赤枠部分をONにしたうえで、時計マークをクリックします。
test.png

毎日、朝の6時30分に連絡するようにしてます。
image.png

最後に

天気予報を取得したりとか、LINEに通知したりとか、ハードル高いイメージがあったが、こんなに簡単にLINE通知をする仕組みがつくれるのかという驚きがいまだに勝っています。

4
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
4
0