LoginSignup
17
9

More than 3 years have passed since last update.

温度センサーとLEDで室温をぱっと見で分かるものを作ってみた

Last updated at Posted at 2020-10-17

目的

温度センサーとLEDを使ってみたかったので、2つを同時に使って色で室温がぱっとわかるものを作ってみました。

実現方法

使用したもの

・obniz Board 1Y
・高精度IC温度センサー LM60BIZ
・マイコン内蔵RGB 8mmLED PL9823-F8

ロジック

個人的には25℃をより下だと涼しい、25℃より上だと暖かいだと感じているので
 温度センサーで取得した温度が25℃より大きい場合、オレンジ
 それ以外の場合、水色
にしました。
obnizへは
 温度センサー 0、1、2 へ接続
 LED 9、10、11 へ接続
しています。

実際に動かしてみた

実際に動かした動画をTwitterにあげてます!
※温度センサーに指を近づけて、温度をわざとあげました。

コード

const Obniz = require('obniz');
const obniz = new Obniz('ObnizのID');  // Obniz_IDに自分のIDを入れてください

obniz.onconnect = async function () {
    // 温度センサの利用
    const tempsens = obniz.wired('LM60', { gnd: 0, output: 1, vcc: 2 });
    // RGB LEDを利用
    const rgbled = obniz.wired('WS2811', { gnd: 9, vcc: 10, din: 11 });

    // setIntervalで間隔を作る
    setInterval(async function () {
        // 同期で取得
        const temp = await tempsens.getWait();

        if (temp>25) {
            // オレンジ
            rgbled.rgb(255, 165, 0);
        } else {
            // 水色
            rgbled.rgb(0, 191, 250);
        }

        // ターミナル表示
        console.log('obniz temp:', temp);
        // 温度をコンソールに表示
        console.log(temp);
        // obnizディスプレイ表示
        obniz.display.clear();
        obniz.display.print(temp + 'C');
    }, 10000); // 10000ミリ秒 = 10秒
}

考察

最初は温度センサーとLEDを組み合わせるのはハードル結構高いのかなと思ったのですが、obnizを使うと簡単にできることを体験することができました!(2時間くらいで出来ました!)
・今は25℃固定ですが、徐々にLEDの色を変えていく
・LINEなどのツールを使って、温度確認したときに色がでるようにする
などいろいろ発展させていければと思っています!

17
9
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
17
9