LoginSignup
0
0

More than 1 year has passed since last update.

ActiveHashを使用する上での命名規則

Posted at

注意点

ActiveHashを使用する上で個人的に沼ったところを書き起こします。

マイグレーションファイルは○○_idで記述する

db/migrate/2021********_create_items.rb
class CreateItems < ActiveRecord::Migration[6.0]
  def change
    create_table :items do |t|
      t.string :name, null: false
      t.text :info, null: false
      t.integer :category_id, null: false
      t.integer :status_id, null: false
      t.integer :fee_status_id, null: false
      t.integer :prefecture_id, null: false
      t.integer :schedule_delivery_id, null: false
      t.integer :price, null: false
      t.references :user, null: false, foreign_key: true
      t.timestamps
    end
  end
end

こんな感じで、idと記述します。

モデル名はマイグレーションファイルで記述した○○にする

これが個人的にめっちゃ沼ってしまった。
特に考えずに、例えばfee_status_idであればモデル名をfee.rbとかにしてました。

ちゃんとfee_status.rbでモデルを作成しましょう。

 紐付け先のモデルには○○で記述する

今回はitemモデルにfee_statusモデルが紐づいているので、

app/models/item.rb
belongs_to :fee_status

と記述します。

あまり考えずに適当に名前つけてたら、変なところでハマってしまった....

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0