0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

Tableau Desktop/PrepからDatabricksに接続してみた

Last updated at Posted at 2025-04-03

前提

利用環境:DatabricksのSQLウェアハウス(サーバーレス)、Tableau Desktop/Tableau Prep

参考

手順

Databricks側の情報取得

必要な情報:「サーバーのホスト名」と「HTTPパス」

  1. Databricksのワークスペースにログイン
  2. 「SQLウェアハウス」→「利用しているSQLウェアハウス名」をクリック
    image.png
  3. 「接続の詳細」をクリック
  4. 「サーバーのホスト名」と「HTTPパス」をコピーしておく
    image.png

Tableau側の設定

1.ドライバーのダウンロード

1.ドライバーダウンロードサイトにアクセス

2.Tableau.comのアカウントがある場合は、「ログインする」をクリック
(ない場合は、「Create my accountよりTableauのアカウントを作成)
image.png
3.データソース:Databricks、オペレーティングシステム:Windows/Mac/Linuxを選択
4.表示される手順から「ダウンロード」リンクをクリック
image.png
5.対象OSの「Download」をクリック
image.png

2.ドライバーのインストール(Macの場合)

  1. ダウンロードしたドライバーをダブルクリックし、解凍する
    image.png
  2. 「Simba Spark 2.9.dmg」をダブルクリック
    image.png
  3. 「SimbaSparkODBC.pkg」をダブルクリック
    image.png
  4. 「続ける」→「続ける」をクリック
    image.png
    5.「同意する」をクリック
    image.png
  5. 「インストール」をクリック(インストール先を変更したい場合は、「インストール先を変更」から変更)
    image.png
  6. インストール完了
    image.png

3.Tableau Desktop/Prepから接続

  1. Tableau Desktop/Prepを起動し、接続配下の「その他」→「Databricks」をクリック
    image.png
  2. Databricksの画面で、コピーした「サーバーのホスト名」と「HTTPパス」を貼り付けて、「サインイン」をクリック
    image.png
  3. 接続完了のWebページが表示される
    image.png
  4. Tableau Desktop/Prep画面に戻り、接続の配下の「カタログ」を選択し、接続したいテーブルを選択
    image.png
  5. データベースの横の🔍をクリックすると接続できるデータベースが表示される
  6. テーブルの横の🔍をクリックすると接続できるデータベースが表示される
  7. 完了
0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?