0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

fetch関数の備忘録

Posted at

学んでいた中で結構面倒に感じたので、復習がてら記述する。

fetch関数とは

簡単に言うと、「公開されているAPIから、画像やデータを取得する」ための関数。

そこら辺の説明はいろんな人が説明してくれているので省略する。

Fetch の使用 - Web API | MDN

【JavaScript】初めて学ぶ!fetch()メソッドと非同期通信 | BREEZE

基本的な使用例

fetch('取得したい外部APIのURLを記入する')
.then(response => response.text())
.then(text => {
  console.log(text);
});

fetch()の返り値はPromiseを用いているため、Promiseがわからない場合は先にそちらを学んでほしい。ほとんどのwebサイトで.then()についても同時に説明されている。

【JavaScript】初心者にもわかるPromiseの使い方|TECH PLAY Magazine [テックプレイマガジン]

以下、自身がよくわからなくて詰まっていた箇所を書いていく。

○○.status」とは?

勉強していくうちに、if(○○(作成者それぞれの関数定義).status === "success")というコードを見るようになった。

帰ってきた内部データを参照しているのはわかるのだが、statusが何を参照しているのかわからない。

fetch("外部APIのURL")
.then(response => response.json())
.then(data => {
  if(data.status === "success"){
    処理
  }
}

というわけで調べたら、○○.statusにはHTTPステータスコードが入っていることがわかった。

以下URL先にfetch関数返り値の他プロパティも記載されているのでよかったらどうそ。

【JavaScript基礎】Fetch APIの基礎 - KDE BLOG

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?