Pathを初めて通したため備忘録
間違えているところあったら優しくご指摘お願いします、、
環境構築で指定されたコマンドを実行したところ
「'●●●’は、内部コマンドまたは外部コマンド、操作可能なプログラムまたはバッチファイルとして認識されていません。」
とエラーが出て、環境変数のうち1つである「Path」を設定する必要があった
環境変数とは
OSに設定を保存するためのシステム変数のこと
Windowsの場合は大きく分けて2種類あり、システム環境変数とユーザー環境変数がある
手順
1.システムの詳細設定へ
デスクトップ左下の「スタートメニュー」を右クリックし、表示されたメニューの中から「システム」をクリック
検索窓で「システムの詳細設定の表示」を検索し移動する
2.環境変数でPathを設定
「環境変数」をクリックし、環境変数の画面を表示する
システム環境変数の「変数」欄で「Path」の項目をクリックして選択し、[編集]をクリック
「環境変数名の編集」画面が表示される
[新規]をクリックし、一覧の最後にパスを入力する
例)「C:○○\○○\bin」を追加するとbinコマンドが使えるようになる
これでPathの設定は完了
ファイルの階層を調べる
1.tab補完
コマンドライン上で「tabキー」を押すと
途中まで打った後にtabキーを押すとコマンド名が補完される
「/Users/」と打った後に「tabキー」を押すと
次の階層のパスが全て出てくる
2.エクスプローラーから調べる
エクスプローラーのアドレスバーのアイコンをクリックするとフォルダーのパスが表示される
自分のパソコンがmacのため画像お借りしました
参考サイト
https://proengineer.internous.co.jp/content/columnfeature/5205
https://www.scc-kk.co.jp/scc-books/java8_workbook/java_dev-win10.html
https://dekiru.net/article/13408/