LoginSignup
1

More than 5 years have passed since last update.

WACATE2016 冬 技術以外のレポート

Last updated at Posted at 2016-12-18

概要

若手じゃないけど WACATEにはじめて参加してきました。
とても楽しく、また、とてもとても濃い二日間でした。

ひとまず速報的なレポートとして、技術以外のことを無駄に長々とレポートしてみました。
なぜにこういう投稿かというと、今回わたしが参加を検討するにあたって、事前に様子を知りたいなぁと思ったからです。
合宿形式って様子が判らないとけっこう不安だし、自分でもまた参加するときの備忘録として書いておきたいと思います。

会場

アクセス

京急線三浦海岸駅 徒歩約 5分の、「マホロバ・マインズ三浦」というところが会場です。
事前にGoogleマップで確認したわたしは、駅前に京急ストアがあるからそれを目印にしようと思ってました。
京急ストアは駅の両側にあるので、あやうく線路の反対側で彷徨うところでした。
改札を出たら、左手側が正解です。

駅前の開けた場所に出ると、正面の小高くなったあたりに、大きなマンションのような建物が見えます。
それがマホロバ・マインズ三浦の本館です。
とりあえず、そびえ立ってる建物を目指して歩いて、本館に到着できました。
別館は本館入り口の前を通り過ぎて、さらに奥の方です。

広すぎる

セッション会場は別館なのですが、宿泊や食事は本館です。
けっこう行ったり来たりしたり、本館の中でも何度も移動するのですが、とにかく広大な建物なのです。
一人だと迷うこと間違いないので、先輩参加者の方にずっとくっついて移動していました。

ナゾの段差

本館でも別館でも、廊下や扉の前後などに階段一段分くらいの段差が多くありました。
注意してないとコケます。
運営委員や先輩参加者の方々も心得ていらっしゃるのか、移動時に後ろに「段差あります」と注意を回してくれることが良くありました。

セッション会場

エレベーター混む

10階にセッション会場があったのですが、エレベーターは13人乗りが 2台です。
60名近い参加者がいっせいに移動するので、心と時間に余裕を持って利用する必要がありますね。

眺め良好

会場からは海が、会場前の廊下からは富士山が良く見えました。
ま、基本的にセッション中はカーテン締め切って籠るわけですが。
休憩時間とかにベランダに出て、海を眺めていた方がかなりいました。

宿泊部屋

広くてキレイ

合宿施設にありがちな和室 1部屋に布団をみっちり敷くとかじゃなく、広々とした 2LDKでした。
クローゼットもたっぷりあるし、掃除も行き届いていました。

ベッドとお布団

部屋によると思うのですが、今回わたしが泊まった部屋は、寝室にベッドが2つあり、和室に布団も敷けました。
同室の方との相談になると思いますが、好きな方に寝れます。

部屋にお風呂とキッチン

どうもマンションをホテルに改装した模様で、とっても立派なキッチンがあります。
部屋のキッチンはまったく利用する余地がありませんでしたが。
あと、お風呂も広めのユニットバスがあります。
大浴場が苦手な方でも大丈夫ですね。

大浴場

温泉

ちょっと、しょっぱい温泉です。
露天風呂もあります。
内風呂も露天風呂も広々してて、特に冬は露天風呂サイコーですね。

けっこう混んでる

とにかく大きなホテルで、WACATEの参加者だけでなく多くの個人・団体が泊まってます。
わたしはディナーセッション前の 18時前後の時間に行ったのですが、大浴場はけっこう混み合ってました。

2回くらい行きたかったけど

ディナーセッション後は分科会がありますし(任意参加ですが)、隙間時間にはポジションペーパーを読み込みたいし。
重ねて温泉に浸かってくるような余裕は何回行っても作れそうにないです。

服装

昼間のセッション

スーツの方はいないです(念のため)。
わたしの体感では暑い寒いということもなく、上着などでの調整が必要なことはありませんでした。

ディナーセッション

ここから部屋着で過ごしている方がほとんどでした。
トレーナーの類を持ってけば良かったー。
浴衣姿の方も多数です。

浴衣とか

ホテル提供の浴衣は、きれいめの紫色で可愛かったです。
羽織はもちろんですが、足袋型の靴下がついてました!
冬は裸足にスリッパだと寒いので、ありがたいお心遣いだと思いました(着なかったケド)。

食事

美味しい

合宿所のお食事的なおざなりなものは一切なく、昼夜朝昼の4食いずれも大変美味しかったです。
なんてコスパの良いイベントなんだ。<そこ?

お酒

ディナーセッションはお酒が出ます。
ノンアルコールの方もいらっしゃいますが、がんがん飲んでる方もまた多い。
なんてコスパの良いイベントなんだ。<そこなの??

カレーだけではない

WACATEといえばカレーだそうですが、カレーしか出ないわけではありません。
というか、カレーは1回しか出ません。
場所柄、海鮮系がとても豊富です。
お魚が苦手だと、ちょっとつまらないかもしれないですね。
わたしは大好きなので堪能しました。

最後に

セッションの感想なども一緒に書こうと思ってはいたのですが、技術以外だけで長くなりすぎたので、まずはここだけ投稿します。
最後になりましたが、登壇された方々、実行委員の方々、親切にしてくださった先輩参加者の方々、一緒に楽しんでくれた同じ初参加の方々、すべてに感謝の気持ちでいっぱいです。
本当にありがとうございました!!

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
What you can do with signing up
1