39
42

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

VS Code から Cloud9 に SSH 接続する方法

Last updated at Posted at 2021-08-09

VSCode_cloud9.png

本記事のサマリー

  • VS Code の 拡張機能「Remote SSH」を利用して、VS Code から AWS の Cloud9 に接続する方法を説明しています。
  • VS Code と Cloud9 を併用するメリットは、以下があげられます。
    • コードエディタとして、パワフルな VS Code を利用できる。
    • 開発環境として、使い捨てが容易な Cloud9 を利用できる。
    • Cloud9 上の localhost に、手元のブラウザから接続して動作確認ができる。

はじめに:VS Code と Cloud9 の併用について

AWS の オンラインIDE、Cloud9 を皆さんは活用していますか?
私は以下の点が気に入っており、様々なところで Cloud9 を活用しています。

  • インターネットにつながっている環境であれば、どこからでも使えるところ。
  • 様々なランタイム(Node.js, Python, docker, etc...)が入った環境をすぐに立ち上げることができるところ。
  • 環境を使い捨てにできるところ。(=ローカルマシンを汚さずに検証ができる。気兼ねなく捨てられる。)

一方で、Cloud9 には今ひとつな部分もあります。

  • 一般的な IDE に比べると、エディタとしてパワフルではない。
  • VS Code のように、拡張機能などを入れられない。(カスタマイズできない。)
  • WEBアプリを開発する際、Cloud9上のプレビュー機能では、8080/8081/8082 のポートで起動するアプリしか動作確認ができない。

そこで今回は、Cloud9 を動作環境として利用したまま、エディタとして VS Code を利用する方法を紹介します。
これにより、Cloud9 の強みを残したまま、不便さを VS Code でカバーできるようになります。
それでは、手順を解説いたします。

作業手順

0. 前提

  • AWS 上に Cloud9 の環境が作成済みであることを確認してください。
    • 補足1:以下の手順は、Cloud9 の実行環境として、「AmazonLinux2」を選択している場合を想定しています。「UbuntuServer」を選択している場合は、2章の config ファイルの記載内容が少し変わります。(2章に詳細を記載しています)
    • 補足2:以下の手順で接続ができなかった場合、本記事の末尾に この記事は以下の記事からリンクされています という項目があり、トラブルシューティングの参考になる記事がいくつかありますので、そちらも参照ください。
      (記事を書いてくださった皆様、ありがとうございます!)

image.png

  • Cloud9 のデフォルト設定では、ブラウザを閉じて30分が経過するとインスタンスが停止します。
    • そのため、以降の作業を行う際は、ブラウザで Cloud9 の IDEを開いておくことを推奨します。

1. Elastic IP アドレス(固定IPアドレス)の付与

  • Cloud9 は、停止と起動をするたびにパブリックIPアドレスが変わってしまいます。
  • 接続の際にIPアドレスが変わらないようにするため、固定IPアドレス(Elastic IP アドレス)を取得・付与します。
  • Cloud9 の IDE 画面にて、画面右上のユーザーアイコンを選択し、「Manage EC2 Instance」を選択します。
    image.png
  • EC2 のコンソール画面に遷移します。
  • 画面左ペインから、「Elastic IP」を選択し、Elastic IP アドレスの画面にて、「Elastic IP アドレスの割り当て」ボタンを選択します。
    image.png
  • 「Elastic IP アドレスの割り当て」のページに遷移します。
  • [ネットワークボーダーグループ] にて、Cloud9環境と同じリージョンを選択し、「割り当て」ボタンを押下します。
    image.png
  • Elastic IP が割り当てられました。
  • チェックボックスを選択し、「アクション」→「Elastic IP アドレスの関連付け」を選択します。
    image.png
  • 「Elastic IP アドレスの関連付け」のページに遷移します。
    • [インスタンス] にて、当該 Cloud9 環境を選択します。(ご存じかと思いますが、Cloud9の実態はEC2インスタンスです。)
    • [プライベートIPアドレス] にて、適切な IPアドレスを選択します。(選択候補が1つしか表示されないはずなので、それを選びましょう)
    • 最後に、画面右下の「関連付ける」を押下します。
      image.png
  • 画面上部に「Elastic IP アドレスが正常に関連付けられました。」とメッセージが表示されます。
    image.png
  • 画面左ペインにて「インスタンス」を選択し、インスタンスの一覧画面に遷移します。
  • 当該EC2インスタンスを選択し、画面下に表れるナビゲーションにて、Elastic IP アドレスが正常に付与されていることを確認します。
    image.png

2. 秘密鍵/公開鍵を発行する

  • Windows であれば PowerShell を開き、以下のコマンドで SSH の認証鍵を発行します。
PS > mkdir C:\Users\user_name\.ssh
PS > cd C:\Users\user_name\.ssh
PS > ssh-keygen
Generating public/private rsa key pair.
Enter file in which to save the key (C:\Users\user_name/.ssh/id_rsa): cloud9[任意の名前を入力]
Enter passphrase (empty for no passphrase): [そのままEnterで可]
Enter same passphrase again: [そのままEnterで可]
Your identification has been saved in cloud9.
Your public key has been saved in cloud9.pub.
The key fingerprint is:
SHA256:XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX XXXXXXX@XXXXXXXXX
The key's randomart image is:
+---[RSA 3072]----+
|                 |
|    (省略)      |
|                 |
+----[SHA256]-----+
PS >
  • mac であれば、ターミナルにて以下のコマンドとなります。
$ mkdir /User/user_name/.ssh
$ cd /User/user_name/.ssh
$ ssh-keygen
  • ディレクトリ「C:\Users\user_name.ssh」配下に、以下2つのファイルが生成されていることを確認します。
    • cloud9 … 秘密鍵
    • cloud9.pub … 公開鍵
  • ※ mac であれば、ディレクトリ「/Users/user_name/.ssh」配下となります。

kaihen.png

  • SSH 接続情報を作成するため、同ディレクトリ配下に「config」という名前のファイルを作り、以下の値を書き込みます。
    • User ec2-user の部分は、Ubuntu Server タイプの Cloud9 の場合は、User ubuntu にします。
Host <任意のホスト名(VSCodeの接続画面に表示されます)>
  HostName <付与したElastic IP アドレス>
  IdentityFile ~/.ssh/<作成した秘密鍵のファイル名>
  User ec2-user ← AmazonLinuxの場合

kaihen2.png

3. Cloud9 のセキュリティグループを変更する

  • セキュリティーグループは、EC2インスタンスに設定をするファイアウォール機能です。

  • SSHのポートはデフォルトで閉じられているので、設定を変更しましょう。

  • IDEの画面右上、ユーザーアイコンを選択し、[Manage EC2 Instance]を押下します。
    image.png

  • EC2 コンソール画面が新規タブで開きます。

  • ここで、当該 Cloud9 環境を選択し、画面下のナビゲーション → [セキュリティ]タブ → [セキュリティグループ] のリンクを選択します。
    image.png

  • セキュリティグループのページに遷移します。

  • [インバウンドルール] 内、[インバウンドルールを編集 / Edit inbound rules]を選択します。
    image.png

  • [インバウンドルールを編集]画面にて、[ルールの追加] ボタンを選択します。
    image.png

  • 入力欄が表示されるので、以下の内容で設定を追加します。

    • [タイプ]で、[SSH]を選択
    • [ソース]で、[ カスタム ]を選び、接続元の IP アドレス(例:123.45.67.89/32)を入力
    • 接続元を絞らない場合は、[ソース]で、[任意の場所/Anywhere IPv4]を選択します。(セキュリティ的に推奨しません)
      image.png
  • Cloud9 の画面を開き、画面左側のディレクトリ一覧の右上にある歯車マーク(設定ボタン)を押し「Show Hidden Files」と「Show Home in Favorites」にチェックを入れます。

  • [ ~/.ssh/authorized/authorized_keys ] を開きます。
    image.png

  • ローカルで作成した公開鍵(C:\Users\user_name.ssh\cloud9.pub)をテキストエディタで開き、中のキー情報をコピーします。
    kaihen3.png

  • コピーしたキー情報を、Cloud9の[ ~/.ssh/authorized/authorized_keys ] ファイルの末尾に貼り付けて保存します。
    image.png

  • 手元のPCにて VS Code を起動し、拡張機能の 「Remote - SSH」をインストールします。

  • 手順は、VS Code の画面左にて「拡張機能」ボタン → 検索窓にて"remote"と入力 → Remote-SSH を選択 → 詳細画面にて「install」ボタンを押下
    image.png

4. VS code から、Cloud9 に ssh で接続する

  • Cloud9 環境が起動していることを確認します。
  • VS Code の画面左でリモート接続のアイコンをクリック → SSH TARGETS に表示された [cloud9] にて [Connect to Host in New Window] を選択します。
    image.png
  • (メモ)ファイアウォールの設定が出た場合は、「アクセスを許可する」を選択します。
    image.png
  • (メモ)設定中に以下の画面が出る場合は、基本的には「Retry」を選択します。
    image.png
  • (メモ)以下の画面が出る場合は、[Yes, I trust the authors] を選択します。
    image.png
  • [ Select the platform of the remote host "cloud9" ] の画面が出た場合は、[ Linux ] を選択します。
    image.png
  • [Are you sure you want to continue ?] では [ Continue ] を選択します。
    image.png
  • SSH 接続が確立されます。(画面左下にて、緑の背景に [SSH : cloud9] と表示されています。)
    image.png
  • 接続でトラブルがある方へ
    • 私の環境では、上記手順で無事に接続できましたが、正常に接続ができない場合もあるようです。
    • その場合は、本記事の末尾に この記事は以下の記事からリンクされています という項目があり、トラブルシューティングの参考になる記事がいくつかありますので、そちらも参照ください。
      (記事を書いてくださった皆様、ありがとうございます!)

5. 使い方メモ

作業フォルダを開く方法

  • 画面左のファイルマークを選択 → [ Open Folder ] → 画面上部で [ environment ] を選択 → [ OK ] を選択で、標準の Cloud9 と同じディレクトリを開きます。
    image.png
  • 画面左に選択したディレクトリが開かれます。
    image.png

ターミナルを開く方法

  • 画面上部 [ Terminal ] → [ New Terminal ] を選択します。
    image.png
  • 画面下部にターミナルが開きます。
  • 開いていたディレクトリに cd した状態になっています。
    image.png

Cloud9 上の localhost に、手元のPCからアクセスする方法(ポート転送)

  • 画面下部 [ PORTS ] を選択し、 [ Forward a Port ] を選択します。
    image.png
  • 転送するポート番号を入力します。
    ※ ここでは、8080 ポートと、20002 ポートを転送する設定にしています。
    image.png
  • 実際に、Cloud9 上で起動した localhost:8080 のアプリに、接続元PCのブラウザからアクセスして動作確認をすることができています。
    image.png

6. SSH 接続の切り方

  • 終了の仕方に特に決まりはありません。
    • 画面右上の「×」ボタンを押して閉じてもOKです。
    • 画面左下の「SSH」マークを押下し、「Close Remote Connection」 を選択するのもOKです。
      image.png

7. Cloud9 おすすめ設定

[便利設定1] Cloud9 の自動停止時間を変更する

  • Cloud9 のデフォルト設定では、ブラウザのIDE 画面を閉じてから30分が経過すると、自動でインスタンスが停止してしまいます。
  • VS Code から SSH 接続をしていても、(ブラウザのIDE画面を閉じている場合は、)経過時間後にインスタンスは停止してしまうため、少し不便です。
  • 30分ではなく、適切な時間で停止するように変更しましょう。
  • 画面右上の歯車マークを選択します。
    image.png
  • [Project Settings] の項目 → [EC2 Instance] → [Stop my environment] にて、デフォルトの"After 30 minutes" から 適当な時間に変更します。
    image.png

[便利設定2] AWS 管理の一時認証情報をオフにする

  • Cloud9 の EC2 では、AWS CLI の操作や他のAWSリソースへアクセスができるように、AWS managed temporary credentials が有効になっています。
  • ありがたい機能なのですが、開発時に意図していない権限での操作ができてしまうため、私は通常オフにしています。
  • 画面右上の[歯車アイコン] → [AWS Settings] の項目 → [Credentials] → AWS managed temporary credentials のトグルスイッチをオフにします。
    image.png

[便利設定3] AWS CLI のクレデンシャル情報を登録する。

  • 便利設定2 にて、 AWS 管理の一時認証情報をオフにしました。
  • しかし、Cloud9 上で AWS CLI を利用したり、他のAWSリソースにアクセスをしたいことも当然あると思います。
  • その際は、IAM ユーザーのアクセスキーとシークレットアクセスキーをCLIにて設定することで、設定した権限のCLI操作ができるようになります。
    • Windows や Mac の AWS CLI に認証情報を設定するのと同じになります。
  • 詳細は公式ドキュメントをご覧ください。
  • 基本的なコマンドは以下の通りです。
## クレデンシャル情報の設定
$ aws configure
AWS Access Key ID [None]: AKIAXXXXXXXXXXXXXXXX
AWS Secret Access Key [None]: iU59tXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX
Default region name [None]: ap-northeast-1
Default output format [None]: json

## クレデンシャル情報の確認
$ cat ~/.aws/credentials
[default]
aws_access_key_id = AKIAXXXXXXXXXXXXXXXX
aws_secret_access_key = iU59tXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX
aws_session_token = 

## 設定情報の確認
$ cat ~/.aws/config
[default]
output = json
region = ap-northeast-1

[便利設定4] Cloud9 のディスク容量を増やす


以上です。 VS Code と Cloud9 を併用することで、私は開発の生産性が大きく上がりました。ぜひご活用ください。
39
42
3

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
39
42

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?