0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

Internxt を使い始めた

Posted at

Internxt は新興クラウドストレージだ。スペインにある。FOSS で運用され、常時 E2EE であり、安い。数年前は安定性に難があったようだが最近はあまり問題ないように見える。
E2EE と Lifetime プランを備えたクラウドストレージとしては pCloud が評判がよく運用実績もある。日本でもユーザーを拡大しているようだ。当初は85%オフだった価格は最近では50%オフとなっている。容量と価格だけ見るなら Internxt に分がある。
今回は85%オフの30%引きの 154USD (約23,000円)で Lifetime 5TB を買った。円高を待ってもよいが、浸透価格政策が終わる可能性もある。2TBなら91USDだったが余裕を見て5TBとした。さすがに10TBは持て余すだろう。
アクセスには Web か専用アプリを利用することになるが、CLI も用意されている。CLI ではローカル WebDAV プロキシーサーバーを立ち上げることができる。他のアプリからでも Internxt ストレージへアクセスできる。WebDAV のため標準では他ホストから接続するにはサーバー証明書に難があるが、サーバー証明書を差し替えれば他ホストから WebDAV 接続できる。5TBの NAS を接続したような感じで便利だ。ただ E2EE の関係もありレイテンシーが大きい。おとなしく GUI (アプリ) か Web で使った方がよいかもしれない。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?