LoginSignup
2
0

More than 3 years have passed since last update.

コントローラーを追加せずに、Viewを追加する方法

Posted at
1 / 2

Qiita初投稿です!:v_tone2:

現在ポートフォリオ作成中で、以前Twitterでつぶやいたことを、詳しくまとめて記事にしたかったというのが投稿の経緯です。

今回はタイトルにある通り、コントローラーを追加せずにViewのページを追加する方法です。

自分のポートフォリオでは、ログイン前の画面とログイン後の画面を分けていたので、どうしても7つのアクションではカバーできないな…ということが起こりました。
今回は"top"という名前で新しいページを作ったので、それを例に挙げたいと思います。

実装の手順

  1. コントローラーに好きな名前のメソッドを定義
  2. メソッド名と同じ名前のViewファイルを作成
  3. ルーティングの設定 になります。

コントローラーに好きな名前のメソッドを定義

スクリーンショット 2020-12-02 19.49.23.png
まずは上記のように追加したいコントローラーに、好きな名前のメソッドを定義します。

メソッド名と同じ名前のViewファイルを作成

スクリーンショット 2020-12-02 19.40.12.png
次に記述したコントローラーと同じ名前のビューディレクトリに、メソッド名と同じファイルを作成します。

ルーティングの設定

スクリーンショット 2020-12-02 19.50.43.png
スクリーンショット 2020-12-02 19.56.25.png

最後にroutes.rbファイルに『 get "コントローラー名/メソッド名" 』 と記述すれば完了です!成功していれば、rails routesした時に新しいpathが出てきています。

* この時に注意することとして、resourcesより上に記述してください。自分はここができておらず、なぜかshowアクションが読み込まれてしまいました…

最後に

これで新しいページを作成することができるはずです!
今後もつまづいたところや、共有したいことを執筆していきます!

2
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
0