6
4

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

UE4を使ってWindowsのみでARKitサンプル動かすまでの歩み

Posted at

少し古い話にはなりますが去年の年末にUE4でARアプリを作ってみようと思い立ち、
やってみたはいいけどiPhoneで動くまでに紆余曲折ありました。

どうにか解決して動作確認まで行けましたので、メモ代わりに残します。
似たような事で困っている人の助けになれば幸いです。

あと初投稿ということもあり見た目がアレです。良くないかもです。

検証した環境
Windows 10 Home
Unreal Engine 4.18.3
iPhone 8 Plus (iOS 11.3.1)

事前の準備
Appleへのお布施こと、Apple Developer Programへの登録。
iTunesのインストール。UDIDの確認のため。
Unreal Engine 4のインストール。

##1.ARKitサンプルをゲット
今回はMacを使わず(持ってないだけ。。)WindowsのみでiOSアプリを作るわけですが。。
そう!Macなくても作れるんです!そう!!Unreal Engine 4ならね!!

詳しくはこちら。EGJのおかず(@pafuhana1213 )さんのスライド
https://www.slideshare.net/EpicGamesJapan/ue4ar-ver-100

というわけで公式ドキュメントを見ながらARアプリのサンプルを作ろうと思っていたわけですが、
早速に公式の言う通りやると上手くいかない罠に引っ掛かり、数日はまりました。
色々とあるのですが今回は最終的に何とかなったので、追々説明します。

まず公式のARKitサンプルはMacがないと動きません。Remote Buildeが必要になります。
そこでTsyoshi MAEHANA(@sandinist )さんの作成されたサンプルを使わせて頂きました。

ここにあるプロジェクトを使って事を進めます。
ダウンロードして、プロジェクトを開いておきます。

##2.デプロイへの道のり
そもそもこれで罠ってました。。長い間。。
一度は真剣にMac買った方が早えと購入を検討するほどに。。

てんちょー(@shop_0761 )さんのブログを見ながら進めていました。
http://shop-0761.hatenablog.com/entry/2017/11/10/142525

そして、はじめは下記の公式ドキュメントの通りやってました。
http://api.unrealengine.com/JPN/Platforms/iOS/QuickStart/index.html

結論から言えば、この通りやってもダメだったわけですが、間違いでもないので
初めてiOSアプリを作られる際にはご一読ください。以降は目を通している前提で進めます。

では順を追って、僕の環境でうまくいった手順を記載します。
細かいところは公式ドキュメントで確認しながら進めてください。

  1. IPhonePackagerを使って、証明書(CER)を得るための申請書(CSR)と認証キー(KEY)を作ります。
  2. Apple Developer Centerにサインインして、申請書(CSR)を提出し、証明書(CER)を取得します。
  3. 続けて使用するデバイスを登録します。UDIDが必要になります。iTunesを使って確認しましょう。
  4. 続けてApp IDを作成します。「App ID Suffix」の設定は「Explicit App ID」にしてください。
    公式ではワイルドカードのIDを取得するよう書かれていますが、僕はこれでデプロイに成功した試しがありません。
    Macがあればそうでもないのかもしれませんが。。ぬぎぎ。。
  5. 続けてプロビジョニングプロファイルを作ります。作ったプロビジョニングはダウンロードしておきます。
  6. Unreal Editorを使って、プロジェクト設定からプロビジョニングをインポートします。
  7. 続けて証明書(CER)をインポートします。
  8. 続けてバンドルIDを設定します。
  9. インポートしたプロビジョニングのStatusがValidになっていれば成功です。

と、ここまでまとめて気が付いたのですが、公式ドキュメント更新されてるみたいですね。
手順6~7は以前はIPhonePackagerを使っていたのですが、これがまた罠で。。使うとうまくいかない。。

当時は手順9でStatusがValidにならず、何度かやり直しもしたのですがダメで。。
でも数週間後にプロジェクトを開いたら、何故かValidになっていました。なぜだ。。

##3.まとめ
Windows縛りでやる上で重要と思われるのは、App IDのタイプですかね。。
どの資料見てもワイルドカードなわけですが、うまくいかない。デプロイできない。。
しかもエラー内容がバンドルIDが見つからない系。。
試しにワイルドカードやめてみたら、デプロイできました。ぬぎぎ。

少々納得がいかないところもあったのですが、やりたい事は出来てはいるので
今は気にしないようにして作業を進めています。今は仕事でもないし気楽にいきたい。。

情報が少し古いので、4.19以降で改善されているといいなぁとか淡い
期待を持ちつつ、お開きとさせて頂きます。

6
4
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
6
4

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?