はじめに
これは、2014年12月のWordBench東京の勉強会に参加した際のメモです。
基本情報
日時:2014年12月14日(日) 14:00~18:00
勉強会のイベントページ
http://wbtokyo.doorkeeper.jp/events/18289
参加の経緯
- 最近Skype英会話を知って英会話の勉強がマイブームとなり、楽しく英語を勉強する方法を模索中だったところ、WordPress.tvに字幕つける方法があることを知り、試しに翻訳を作ってアップロードしてみました。
- しかし改めてWordPress.tvを見ると、字幕がついている動画はほとんどなくて、もしかして、何かマズいことをしてしまったのではないかと、ちょっと気にかかりつつも放置。
- そんな中、WordBench東京がWordPress.tvの字幕に関するテーマで開催されると知り、ぜひ参加していろいろ教えてもらおうと思い参加。
当日の参加メモ
-
会場のビルが、日曜日は開いていないようで、ビルに入るために、ちょっと苦労しました。(これについては、後でDoorKeeperの方からメールで指示が来ていたことに気づきました。守衛さんゴメンナサイ…)
-
14:25 WordBench東京のご紹介
-
14:30 今回のテーマ「WordPress.tv」について
-
14:40「WordCamp東京2014の動画を登録」チーム、「日本語動画に日本語字幕付け」チーム、「英語動画に翻訳字幕付け」チームに分かれて作業開始。私は、「日本語動画に日本語動画付け」チームに参加
-
進捗共有用シート
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1Q4o9pqVqU2souin2IMELTWkXn9iwwsbQigrjjWuW2ms/edit#gid=0 -
17:30 WordPress NewsDec. 2014 Late November -Early December
WordPressの最新ニュースをいろいろ教えていただきました。
スライド → https://www.slideshare.net/secret/6wTszE8QUIxJN6 -
18:00 各自より、本日の成果発表
-
非常に雑ですが、とりあえず字幕付け作業をひととおりやりたかったので、字幕として全然不足の状態。また後日改めてちゃんとした字幕を付けたいと思います。
-
その後、懇親会。
その他メモ
分業の仕方
- 時間配分を調整する
- 各々のパートに字幕を付ける
- エクスポートする(SBV?が良いらしい)
- テキストファイルなので、中を見ながら、合体させる
- アップロードする
字幕付け作業に関する基本情報
- WordPress.tvにある字幕の付け方説明動画
http://wordpress.tv/2014/08/08/how-to-add-subtitles-and-translations-to-wordpress-tv-videos/
上記動画を含む説明ページ(英語)
http://wordpress.tv/using-amara-org-to-caption-or-subtitle-a-wordpress-tv-video/
TIPS
- amara.orgで字幕付けを始める際、英語に「English」というのが無い。「英語(米国)」を選択するのが吉
slack
最近話題の slack への登録の仕方を教えていただきました。
日本のWordPressのSlackのページ→https://wpja.slack.com/
登録手順→http://wpdocs.sourceforge.jp/WordSlack%E3%81%B8%E3%81%AE%E5%8F%82%E5%8A%A0%E6%96%B9%E6%B3%95
(参考)WordPress Slack について ‹ nuuno→http://nuuno.net/note/wordpress-slack/
英語版(というか本家)の説明→https://make.wordpress.org/chat/
最後に
- WordBench東京は以前から参加したかったので、今回ついに参加できてよかった!
- とはいえ、私は基本関西ということもあり、なかなか参加できないので、遠くから応援しています。