Raspberry Pi Zero Wで無線無効にする設定。(Wの意味がない・・・)
設定
/boot/config.txt の最終行に以下を追記すればよい。#はコメント行。
/boot/config.txt
# turn wifi and bluetooth off
dtoverlay=pi3-disable-wifi
dtoverlay=pi3-disable-bt
rebootして、ifconfigでwlan0が出てこないことを確認。
設定内容
/boot/overlays/README を読むと設定一覧が記載されている。
起動時に、カーネルにこの設定を行うことで、ハードウエアの違い等を吸収するための仕組みとのこと。
以下、bt=bluetoothとWi-Fi部分の抜粋。Loadの内容をconfig.txtに記載すればよい。
/boot/overlays/README
Name: pi3-disable-bt
Info: Disable Pi3 Bluetooth and restore UART0/ttyAMA0 over GPIOs 14 & 15
N.B. To disable the systemd service that initialises the modem so it
doesn't use the UART, use 'sudo systemctl disable hciuart'.
Load: dtoverlay=pi3-disable-bt
Params: <None>
Name: pi3-disable-wifi
Info: Disable Pi3 onboard WiFi
Load: dtoverlay=pi3-disable-wifi
Params: <None>