0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

久々にMinicondaを操作するときの道案内

Last updated at Posted at 2020-04-07

対象

物覚えの悪い人(自己紹介乙)

事の発端

久々にMinicondaを操作したが、色んなことを忘れていたので、自分用にメモを残します。

動作環境

Windows 10
Anaconda3インストール済
Minicondaインストール済
PyCharmインストール済

まず、プロンプトを立ち上げる

Anaconda Prompt(Anaconda3)というのがあるがこれではない。Miniconda Promptというのは無いので、普通のコマンドプロンプトを立ちあげます。
Windowsボタンを押して、cmdと入力してEnterを入力します。

Minicondaの環境を立ち上げる

プロンプトに、以下のように入力する。

C:\Users\[ユーザー名]\Miniconda3\Scripts\activate.bat

以下のように表示が変わる

(base) C:\Users\[ユーザー名]>

デフォルトでbaseという仮想環境がアクティベートな状態になっている。

過去に作った環境一覧を表示するコマンド

conda info -e

一覧の中にMinicondaで作った環境があることを確認する。

仮想環境をアクティベートする

conda activate [仮想環境名]

ここから、こっちのルートを参照してもよい

自分のMinicondaの環境構築の備忘メモ - Qiita

新しく仮想環境を作成する

conda create -n [新しい仮想環境名] python=3.6

確認してから、新しい環境に入る

conda info -e
conda activate [新しい仮想環境名]

パッケージをインストールする

conda install numpyとか

PyCharmで新しいプロジェクトを作る

プロジェクトのインタープリタに今作った仮想環境を設定する

PyCharmでコーディングする

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?