v-forを使って配列を操作
```javascript js //データに配列を作っておきます data:{ fruits:['バナナ','りんご','びわ'] ``` ```html html-
//fruitsの中身をfruitにいれる{{}}の中身に順番にfruitをいれていく
- {{fruit}}
- バナナ
- りんご
- びわ
と表示される
第2引数を渡す
```html html-
()で囲ってカンマで区切って第二引数
- {{fruit}}
第2引数では配列のインデックス番号が取得できる
```html html-
//(0)バナナ のように表示される
- ({{index}}){{fruit}}
<h1>v-forを使ってオブジェクトを操作</h1>
```javascript
js
data:{
//データにオブジェクトを作っておく
fruits{
yellow:'バナナ',
red:'りんご',
orange:'オレンジ'
}
}
html
<ul>
//valueの中にオブジェクトの値を入れていく
<li v-for = "value in fruits>{{value}}</li>
</ul>
第2引数と第3引数で取得できるもの
配列と同じように記述できる
```html //2番目はキー、3番目はインデックス番号を取得できる //表示させる中身はliに書く ({{index}}){{fruit}}```
- (0)バナナ
と表示される