LoginSignup
2
4

More than 3 years have passed since last update.

昔、自作のCSSで作ったサイトをBulmaに切り替える(簡単なBulmaの使い方)

Last updated at Posted at 2019-10-05

初めに

昔、若気の至りで作成したCSS/HTMLで作成したサイトをBULMAに切り替えてみた備忘録

結論

やっぱり、デザインに関しては中途半端にチャレンジするのであればあるものを実装したほうが良いと思いました。
切り替え自体も1時間程度で終了しましたし、スッキリしました。

変更前

スクリーンショット 2019-10-06 0.55.59.png

変更後

スクリーンショット 2019-10-06 0.57.18.png

手順

旧式のHTMLサイトとCSSを用意しました。
今回のサイトはCSSが該当HTML内に入っていたため1ファイルでしたが…

1,既存のCSSを全削除

不用意に残っていると悪さをしそうなのですべて削除しました。

2,Bulmaを読み込ませる

ヘッダー部に下記の1行を入れます。

<link rel="stylesheet" href="https://cdnjs.cloudflare.com/ajax/libs/bulma/0.7.5/css/bulma.min.css">

3,ベースをどのように書くか調べる

とりあえず、全体構成が最初であるため BulmaLayoutを参照します。
この中の、Containerを参照し body要素直下に埋め込みます。
こんな感じですね。

  <body>
    <div class="container">
      <div class="notification">
      </div>
    </div>
  </body>

4,タイトルをどうするか考える

タイトルに関してはheroというのがあったのでこれを利用しました。
こんな感じに記載すれば綺麗になりました。

<section class="hero is-info">
    <div class="hero-body">
    <div class="container">
        <h1 class="title">
        hasito.com
        </h1>
        <h2 class="subtitle">
        しがないサラリーマンプログラマ
        </h2>
    </div>
    </div>
</section>

5,全体構成を考える

次に、現状の構成から大きく変えない方法で少しみてみたところ…
tilesがそれっぽいのでこれをそのまま流用しました.

こんな感じの構成です。
スクリーンショット 2019-10-06 1.13.14.png

該当の要素に各コンテンツを埋め込んでいくだけですね。
完成は下記になります。

悩んだ所

そこまでなかったので備忘録的に書いておきます。

Herotilesの間にmarginが生まれない

正規な解決方法があるのでしょうけど、すぐに探せなかったため改行で逃げています…

tilesが最も長い要素に依存する。

例えば横軸で長い要素が1個あると、他の要素も長く取ろうとして不格好になります。
私サイトはTwitterが長さ指定無しだったため6000px程度になりかなり見にくくなってしまいました。
Twitterの埋め込みはdata-height="x"で高さを指定できるため、これで解決しました。

2
4
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
4