0
0

CentOSでDocumentAIを使う

Posted at

はじめに

DocumentAIをLinux上に実装するのは三回目なのに未だに慣れないので記事に
GooGle Cloud STK側でプロジェクトを作っていない人は先に調べて作ってくること

Google Cloud SDK

pythonはさすがにもう入れてる前提です
リポジトリ追加

sudo tee -a /etc/yum.repos.d/google-cloud-sdk.repo << EOM
[google-cloud-sdk]
name=Google Cloud SDK
baseurl=https://packages.cloud.google.com/yum/repos/cloud-sdk-el7-x86_64
enabled=1
gpgcheck=1
repo_gpgcheck=1
gpgkey=https://packages.cloud.google.com/yum/doc/yum-key.gpg https://packages.cloud.google.com/yum/doc/rpm-package-key.gpg
EOM

インストール

sudo yum install google-cloud-sdk

初期化

gcloud init

道中プロジェクト選択させられるから使うやつを選択

認証情報

IAMの管理→サービスアカウント
サービスアカウントを作成するか、あるなら選んでjsonをダウンロードする、ダウンロードしたjsonをyour-service-account-file.jsonという名前に変えておく(見やすくするため9
ホームディレクトリにjsonのパスを置く

mkdir -p ~/google_cloud_keys
mv ~/Downloads/your-service-account-file.json ~/google_cloud_keys/

その後ターミナルへ行き環境変数設定

echo 'export GOOGLE_APPLICATION_CREDENTIALS="$HOME/google_cloud_keys/your-service-account-file.json"' >> ~/.bashrc
source ~/.bashrc

環境変数が正しいかチェック

echo $GOOGLE_APPLICATION_CREDENTIALS

/home/your-username/google_cloud_keys/your-service-account-file.jsonと出たらいい

pythonで動かすためにpip

pip install google-cloud-documentai
0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0