※この記事はServiceNow初心者が学習用のために記載した記事です。内容について誤っている場合がございます。不足点などございましたらコメントいただけますと幸いです。
Record ProducerのVariables(変数)とは
- Record Producerを開いて、画面下部にある、関連リストの一つ
- ユーザーが入力するフォームのフィールド
- ユーザーが入力した情報を 特定のテーブル(例: sys_user)に登録 したり、スクリプトで処理することが可能
- Record ProducerのVariablesは、実際には item_option_new (変数)というテーブルに格納される
- 変数テーブルはほかにもある
- ServiceNowでのサービスカタログアイテムやレコードプロデューサーでユーザーが実際に入力したデータ(変数の値)を格納するテーブル
Variablesの主なフィールド名
フィールド名 | 説明 | 型 | データの例 |
---|---|---|---|
Name | 変数の内部名(スクリプトで使用) | 文字列 | first_name |
Question | フォーム上で表示されるラベル | 文字列 | First Name |
Type | 入力フィールドの種類 | 選択式 | Single Line Text, Lookup Select Box |
Order | フィールドの表示順 | 数値 | 100 |
Mandatory | 必須入力かどうか | 真偽値(Boolean) | true(チェックあり) |
Default Value | 初期値 | 任意 | John |
Help Text | 入力フィールドの補足説明 | 文字列 | Enter your first name. |
Reference | 参照するテーブル(Lookup Select Box) | テーブル名 | cmn_department(部署一覧) |
Lookup Value Field | Lookup時に取得するフィールド名 | 文字列 | Name |
Read Only | ユーザーが編集できるか(読み取り専用) | 真偽値(Boolean) | false(編集可) |
Visible | ユーザーに表示するか | 真偽値(Boolean) | true(表示) |
Max Length | 入力できる最大文字数 | 数値 | 50 |
Min Length | 入力できる最小文字数 | 数値 | 1 |
RegEx Validation | 入力値のバリデーション用正規表現 | 文字列(正規表現) | ^[a-zA-Z]+$(英字のみ) |
Tooltip | フィールドの上に表示されるヒント | 文字列 | This field is required. |
UI Policy | UIポリシーの適用対象 | UI Policy | Apply read-only rule |
Variable Set | 変数セット(複数の変数をまとめる) | 参照(Variable Set) | User Information Set |
Choice List | 選択肢リスト(ドロップダウンなど) | 選択肢 | Yes, No |
Multi Line | 複数行の入力が可能か | 真偽値(Boolean) | true(可能) |
Encryption | 暗号化が必要か | 真偽値(Boolean) | false(不要) |
Mask Type | 入力をマスキングする形式(パスワード等) | 文字列 | Password |
Catalog UI Policy | カタログUIポリシー適用対象 | 参照 | UI Policy |
Applies To | どのフォームに適用するか | 文字列 | Catalog Item, Record Producer |
※なぜラベル名はQuestionというか?ユーザーがその変数に入力する内容に対して、「質問」としての役割を果たすため