LoginSignup
1

More than 5 years have passed since last update.

posted at

updated at

スマート植木鉢Parrot PotとAPIの紹介

Nextremer Advent Calendar 2017 15日目の記事です

こんにちは、Nextremer園芸部です。Nextremer東京オフィスでは、11月よりIoT植木鉢Parrot Potを使ってホウセンカズラを育てています。今回はparrot potとAPIの使い方を書きます。

何ができる?

  • 植木鉢内のセンサーで生育環境のデータを計測
    • 土壌湿度
    • 照度
    • 気温
    • 肥料レベル
  • スマホアプリで状態を管理、日、週、月、年単位でグラフが見られる
  • 土壌湿度が閾値まで下がると自動で水やり可能
  • Bluetoothでスマホと同期した際、植木鉢内のメモリに保存されているデータがクラウドにアップロードされる
    • python、raspberry pi、AndroidでAPIが利用可能。CSVをdumpしてくれる

初期設定

  1. 植木鉢の上層部を開けて単3電池4本を挿入
  2. 鉢の中に腐葉土を入れ、育てたい植物を植える
  3. iPhone, AndroidでFlower Powerをダウンロード
  4. 植物DBから自分の育てる植物を選択、Bluetoothで同期
  5. 育成開始

APIの使い方(python)


Parrot Flower Power for Developerからアクセスキーとシークレットキーを取得します。


Flower Power APIをgit clone

※APIは2系で書かれているので、3系で使いたい方はApiCloud.pyとCSVDump.pyのprint文が使われている箇所を書き直す必要があります


main.pyにアクセスキー、シークレットキー、ログインネームとパスワードを入力します。

username = 'YOUR_USERNAME'
password = 'YOUR_PASSWORD'

client_id = 'CLIENT_ID'
client_secret = 'CLIENT_SECRET'

これでmain.pyを実行

Loggin successful!
Dump Parrot pot 9d0c.csv
 From: 2017-11-28 17:35:57
 To:   2017-12-05 17:35:57

取得する期間は、main.pyの中の

dumpAllFlowerPower(api, since, until)

のsinceとuntilに日付を入力することで変更可能。

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
What you can do with signing up
1