0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

カシオ、新製品ラッシュか?fx-CG50値崩れ

Last updated at Posted at 2025-05-16

fx-CG100発売でfx-CG50の価格が66.66USDまで急落

Graph Math+ の北米版(グローバル版)である fx-CG100 が4月24日に発売開始された。

Graph Math+ や fx-CG100 の操作体系には賛否両論あったことから、旧機種である fx-CG50 の価格が上がることも想定されたが、米アマゾンは在庫処分価格なのか、2025/5/16現在 66.66USD で販売している(ここ1年で最安)。
cg50-1.png
日本までの送料 8.83USD を加えても1万1千円強で購入できる。
cg50-2.png

fx-CG50を購入しようと思っていた人は、今が買い時ではないだろうか。

なお、在庫が不安定であり、私は日本時間14日未明に注文したが未だ決済すら終わっていない。急ぎの購入には向かないことを追記しておく。

米アマゾンにfx-9910CG 2nd editionの写真

同じく米アマゾン。
カシオの関数電卓のトップに fx-9910CG 2nd edition の写真が掲載されたと話題になっている。(追記:この記事を投稿した翌日にバナーは fx-991CW に差し替えられた)
9910cw-1.png

すでに9910の型番はナイジェリア向け fx-9910NG 2nd edition で使用されており、991のソーラー電池無しモデルは従来の570から9910に移行させるのではないか。

そして気になる 2nd edition の文字。
Baidu Tiebaにこんな書き込みがあった。

ここでは次期CWでメニューの直接選択が可能になるといったことが書かれているが、指数入力も Graph Lite のように従前方式を選ぶことができるようになるか注目である。

遅きに失した感はあるが、初代ClassWizの良かった点を再搭載した改良版CWが早期に発売されるよう期待したい。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?