やりたいこと
Wordpressに作成者はあるが更新者がない。
設定にないのでプラグインを用いて追加する。
完成イメージ
手順
1.WordPressフォルダにある【\wp-content】に適当なフォルダを作成
2.以下のplugin.phpファイルを作成
3.WordPressでプラグイン->インストール済みプラグイン->最終更新者追加に進み有効化にする
4.投稿一覧で最終更新者が追加されているのを確認
plugin.php
<?php
/*
Plugin Name: 最終更新者追加
Author: h2
Version: 1.0.0
Author URI:
*/
add_filter( 'manage_posts_columns', 'itsg_add_custom_column' );
add_action( 'manage_posts_custom_column' , 'itsg_add_custom_column_data', 10, 2 );
function itsg_add_custom_column( $columns ) {
$columns['modified'] = '最終更新者';
return $columns;
}
function itsg_add_custom_column_data( $column, $post_id ) {
switch ( $column ) {
case 'modified' :
$post = get_post( $post_id );
// ここで表示項目調整
echo the_modified_author();
break;
}
}
プラグインの内容
WordPressの機能は既存に用意されているフック(add_filterやadd_action)して機能追加する。
以下のサイトを参考に今回、投稿(post)の一覧画面にフックして機能追加を行った。
参考サイト