CircleCIとは?
Youtubeを見ていると出てくる、CircleCIという言葉。
CI(継続的インティグレーション)/CD(継続的デリバリー)を提供するサービス。
継続的インテグレーション:アプリケーションのコード最新化・テスト
継続的デリバリー:リポジトリからソースのデプロイ
CircleCIでHelloWorld
GitHubやBitbucketにアカウントを登録するが必要
リポジトリを作成して、.circleciと言うフォルダを作り、
その中のconfig.ymlで記述する。
config.ymlは、上記のドキュメントにある内容を元に記載する。
version: 2.1
jobs:
build:
docker:
- image: circleci/node:4.8.2 # the primary container, where your job's commands are run
steps:
- checkout # check out the code in the project directory
- run: echo "hello world" # run the `echo` command
ファイルをGitリポジトリに反映する
CircleCIにセットアップ
CircleCIのページに移動して、該当のリポジトリでログイン
ログイン後にメニューバーからAddProjectを選択して、上でつくったリポジトリを選択
Add Manuallyを選択
StratBuildingを選択
ビルドが始まり、以下のメッセージが表示されれば成功