LoginSignup
0

posted at

【PowerAutomate】SharePoint 「ファイルの更新」アクションを使ってみた。

概要

PowerAutomateのSharePointアクションにあるファイルの更新を使った記事があまり見つからなかったので、書いてみます。

image.png

結論

ファイルコンテンツの項目に更新したい内容(文字列)をいれるとあっさり更新(上書き)できた。
image.png

ついでにjson形式のデータも更新できるか試してみる。
結果、こちらもできた。

「チャネルの一覧表示」アクションで取得した"body"を「作成」アクションで出力された値をそのまま入れてみた。
(「チャネルの一覧表示」アクションの"body"はファイルコンテンツ欄でそのまま使えなさそうだったので、一度「作成」アクションを入れてます。)
image.png

使い道・・・?

PowerAppsで使用するデータ格納先としてSharePointリストやExcelのテーブルなどが挙げられる。今回、JSON形式も更新できることがわかったので、一つのファイルで階層表現が必要な場合にはJSONファイルで管理するのもありなのかもしれない。

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
What you can do with signing up
0