1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

【メモ】「GPT-4を使う」という文脈で月額20ドルとかChatGPTとかwaiting listとかで混乱した

Posted at

「GPT-4を使う」って言葉がわからない

「GPT-4を使う」って文脈のときに、以下のようなツイートを目にしました。

  • 「月額20ドルで使い放題」
  • 「waiting listに登録すればそのうち使える」
  • 「ChatGPTでGPT-4が従量課金で使えるようになった」
  • 「月額20ドル払えばGPT-4が無料で使えるんですか!?(支離滅裂な思考・発言)」

ライアーゲームか????

何言ってるか整理した

「GPT-4を使う」って言ったときの選択肢は以下2つ

  • ChatGPT Plus
    • ChatGPTの有料版
    • 月額20ドル
    • ただのチャット画面のみ
  • API
    • waiting listに登録したらそのうち使えるようになる
    • 従業課金制
    • ちなみにGPT-3.5と比べると15 - 30倍くらいの値段になる(GPT-3.5が異様に安いだけという面もある)

これはただの宣伝ですがAPIを組み込んでチャット画面作る記事はこちら↓

MicrosoftのBingは?

公式ブログ見るとGPT-4使ってるみたいですね。ただここ数日のうちは「GPT-4を使う」の文脈でMicrosoft Bingを指す人はあんまいないと思います。しらんけど。

新しい Bing が、マイクロソフトが検索用にカスタマイズした GPT-4 で動作していることをお知らせします。
新しい Bing が OpenAI の GPT-4 上で稼働

蛇足

以上です、ありがとうございました。

1
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?