対象
Windows 10 version 2004 以降を利用されている方向けです。
概要
通常 Windows では「半角/全角」キーを押すことにより半角/全角を切り替えます。
このトグル方式だと、現在のモードが半角か全角かを覚えている必要があり、無駄が多いと思います。
(自分は実際にキー入力をした後で、半角だった(全角だった)と気づくことが多かったです。)
対して、Mac は「英数」キー、「かな」キーとそれぞれ専用のキーがあり、このような問題は起こりません。
(「英数」キーで半角、「かな」キーで全角に切り替わる。全角の状態で「かな」キーを押しても全角のまま。)
そこで、Windows も同じように「半角」専用キーを追加するために、設定を変更します。
手順
キーボードより「Microsoft IME」の「オプション」をクリック
「無変換キー」の割り当てを「ひらがな/カタカナ」から「IME オフ」へ変更
まとめ
これで半角入力したいときは「無変換キー」を押せばいつでも切り替えれます。
全角入力したいときは「かな」キーを押せば切り替えれます。
手元の環境で検証した限り、Windows 10 version 1903 以前の環境だと、IME の詳細設定奥深くまでいかないと設定できませんでしたが Windows 10 version 2004 ではかなり簡単に設定できるようになったようです。
要望が多かったのでしょうか。