2024年1月からエンジニア転職を目指して学習中です。
自分は30代未経験転職しようとしているため、少しでも履歴書に書ける内容を増やしておきたいという気持ちで受験しました。
あまり時間を取られたくないと思い、学習期間は1ヶ月と決めて試験を受けました。
私の体験がこれから受ける方の参考になれば嬉しいし、自身の振り返りも含め記事にしてみました。
自己紹介
試験申し込み時点での私のステータス。
・国立大卒(文よりの理)
・非IT系職種
・平日ワンオペ育児中の時短勤務
・progate1ヶ月契約し、web開発コース、SQL、Ruby修了
高校では理系クラスで数IIまではガッツリやっていた。
大学以降は皆無。
学習開始当初のレベル
学習開始し、テキスト初っ端の基礎理論で2進数の意味を初めて知って、数字=10進数の常識が覆されて驚いた。
log、集合、確率などの計算も忘れていた。
知らない横文字ばかりで初めて聞く単語だらけ。
SQLや科目Bのプログラミングは、試験前に1ヶ月やってたprogateのおかげでなんとなくは理解。
しかし、実際のアルゴリズムのトレースは何度も迷子になった。
参考書を1冊読んだ後、過去問道場で科目Aの過去問を解き始めた時は、正答率30%台。
2週間後くらいに60%台、試験直前は80%台まで上がった。
学習に使用したもの
①「かんたん合格基本情報技術者教科書 令和2年度」
②「イメージ&クレバー方式でよくわかる栢木先生の基本情報技術者教室 令和04年度」
③過去問道場
④youtube解説動画
①②のテキストは図書館で借りた。
なんと学習費用ゼロ円のケチっぷり。
過去問で理解を深める方が重要と考え、テキストはどういう内容がふくまれるか確認できればよかったので課金せず。
2冊借りたのは、図書館の返却期限の関係上、違う参考書を読むことになってしまったため。
①より②の方が情報量多く、出題範囲がよく網羅されてた。
③過去問道場は本当にお世話になりました!!!!
無料だし、解説もあるし、隙間時間でもポチポチ学習できるので助かる。
④のyoutubeも然り。いい時代に生まれた。
学習方法
【1週目】
テキストを1周読んで、試験範囲を把握。
【2週目】
過去問道場で科目A対策&令和5年科目B公開問題とサンプル問題で科目B対策
科目Aは過去問回して、解説読んで、テキストで確認して、わからなければネットで調べる。
科目Bは試験形式が2023から変更になっているため、それ以前の過去問は解かず。
1つずつ、何が定義されているのか、どうしてこの順番なのか理解できるまで調べた。
youtubeの解説がわかりやすく、全問確認した。
(ちなみに、わかりやすくてもわからないことあってすごい調べるの時間かかった気がする。)
【3週目】
過去問道場で科目Aをひたすら解く&テキスト2冊目を読む
【4週目】
科目Aの苦手分野解く&科目A未回答問題実施&科目Bのサンプル問題確認
過去問道場で分野絞って実施
科目Bのサンプル問題を自分の力で解いていき、理解チェック
計算問題など理解できず調べたりしていて時間がかかり、思ったより数こなせず。
過去問道場の総解答数は250問くらいだった。(過去問道場で★おすすめにチェック入れて問題始めると800問あるので1/4強)
総学習時間は不明。
育児しながらなので、まとまって時間が取れるのは、平日は朝夕の子どもが寝ている間、休日は朝夕+出かけなければ昼寝中。
とにかく科目Aは隙間時間を活用。昼休み、料理中、寝かしつけ中、隙あらば過去問解く日々だった。
受けてみて
【科目A】
600点ギリギリだなあという印象で、解きながら冷や冷やした。
知ってる語句や内容だとしても、問われる角度が変わるとわからない。
確実に取れる問題を確実に解いていくことに集中した。
過去問を解きながら問われてる内容の理解を深めていくのが重要だと感じた。
全然わからないと思っても落ち着いて選択肢を読んでみると、明らかに違うだろうというので2択くらいには絞れて、問われている内容から推測できるものもあったため諦めない気持ちは大事。
時間は余ったので、一度全部回答⇨見直す問題のみ回答⇨全部見直しまでできた。
【科目B】
先に選択肢を見ておくのが重要。トレースしなくても解けたりするのもあったりした。
見積もりで間違うのが不安だったので、丁寧にトレースした。
問題解くのが楽しくなってしまい、途中から綺麗にトレースすることが目的になり、気づけば4問手付かずになってしまった。(適当に選択はした)
これは600点越えたなという感触があったために、問題一覧を見た時に見直し&未回答問題が意外と多くて焦った。
時間配分大事。
まとめ
試験形式が変わっても過去問をベースに知識獲得していくのは有用でした。
また、プログラミング学習を始めていたのは大きかった・・・
非IT系人間が科目Bを一から理解する場合、1ヶ月は無理!という印象でした。
よく業務に使えないとか言われるけど、全く情報系の学習をしていない私としては、体系的に幅広い知識を得られたので良かったです。