3
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

Qiita全国学生対抗戦Advent Calendar 2022

Day 23

Wraptasサイトにlyketを使っていいねボタンを置いた

Last updated at Posted at 2022-12-23

Wraptasを使って書いているブログにいいねボタンを導入しました。かわいくて導入簡単でいい感じです。

使ったのは以下のlyketというサービスです。(Wraptasのユーザコミュニティで存在を知りました!感謝です)

できたもの

こちらのサンプルのように、Wraptasサイトにいいねボタン配置しました。
image.png

手順1 : lyket登録

  1. lyketにユーザ登録してください

2. settingsのページでPublic API tokenをゲットして、メモしてください。
なお、settingのページを開くと一面にsubscriptionのメニューが表示されて、「え!?settingsどこ!?」となるのですが、ずーっとスクロールダウンすると以下セクションが見つかります。
image.png

手順2 : wraptas側準備

  1. wraptas管理画面>サイトデザイン編集>「コードブロックを使ったHTML挿入機能をONにする」にチェックをいれる

2. wraptas管理画面>サイトデザイン編集>HTML直接追記(bodyタグ)に以下を記述。[YOUR-API-KEY]はさきほどメモったやつで置き換えてください

<script src="https://unpkg.com/@lyket/widget@latest/dist/lyket.js?apiKey=[YOUR-API-KEY]"></script>

手順3 : notionでボタンおいてみる!

  1. notion側でボタンを置きたいページ・場所にcodeブロックを挿入し、言語をhtmlに設定します。
  2. 上でつくったコードブロックに以下を記述します。
<div
data-lyket-type="like"
data-lyket-id="sample" 
data-lyket-template="twitter" 
> </div>

これで完成です!Wraptasを通してみるとこんなボタン↓が表示されてるはず
image.png

また、ボタンを追加した状態で、lyketに戻り、dashboardに行くと、こんな感じでボタンの押され具合(?)が確認できるようになっています。数のリセットなどもできますよ。
image.png

ボタンの作り方詳細

上ではライクボタンを置きましたが、HTMLをいろいろ変更して自分好みのボタンにできます。

ボタンタイプの設定(必須)

clap, like, updownの3種類から指定します

data-lyket-type="clap"

ひとり何回でも押せるクラップボタン
image.png

data-lyket-type="like"

ひとり一回しか押せないライクボタン
image.png

data-lyket-type="updown"

アップとダウンをひとりいくらでも押せるアップダウンボタン
image.png

ユニークIDの指定(必須)

ボタンさんそれぞれにIDを付与してあげます。わたしは記事投稿日にしました。お好みで。

data-lyket-id="my-first-post"

スタイルの変更(任意)

テンプレページにあるボタンを使いたい場合は、以下のように記述することで指定できます

data-lyket-template="twitter"

テンプレページのそれぞれのボタンの下に書いてある名前(TwitterとかHeartとかMediumとか)が、それぞれのボタンのテンプレ名です!!それを↑のtwitterのとこに記述して指定するということです~(これわかりにくくかった)
image.png

テンプレを使用しない場合はデフォルトの見た目(上の画像)に対して、下記のような指定ができるらしい。詳しくは公式参照ください。

  data-lyket-color-primary="#b8fff3"
  data-lyket-color-secondary="rgba(220, 234, 108, 0.6)"
  data-lyket-color-background="rgba(255, 224, 138, 0.4)"
  data-lyket-color-text="black"
  data-lyket-color-icon="violet"
  data-lyket-color-highlight="#ff00c3"
  data-lyket-font-family="monospace"

https://lyket.dev/docs/html

フォルダ分け(任意)

ボタンをフォルダ分けしたい場合は、namespaceとして指定できます。これを指定しておくと、管理画面のdashboardで、全体集計とは別に、namespaceごとの集計結果がみれるようになります。

data-lyket-namespace="blog"

以上です!

ブログ全体にいいねボタン追加してみたけど、ずっと0だったら悲しいな....。ちなみにカウントスタートの数の編集もできるみたいでしたが、そこはちゃんと0からスタートにしときました!(何の宣言)

2023年も素敵なNotion&Wraptasライフを~~!

3
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
3
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?