1
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

Qiita / Zennの記事を一覧からサクサク読めるChrome拡張機能を作りました

Posted at

こんにちは。
株式会社dottでエンジニアしてます、HALと申します。

エンジニアの皆さんなら、QiitaやZennの記事にお世話になることも多いと思います。
いろんな方の書かれた記事があって、検索したりトレンド記事を流し読みしたり、思い思いの活用をされてることと思います。

ただ、1点記事を読んでいく時に面倒だなぁと思っていたことがありました。
それが、一覧画面から記事の内容を見る際に、画面遷移を挟むことです。

例えば、QiitaのTOPページには、トレンドの記事やおすすめ記事が並んでいます。
スクリーンショット 2024-07-13 22.51.35.png

人によっては、これをとりあえずサラッと流し読みしてる、という人もいるでしょう。
また、検索で記事を探すときも、タイトルだけだとわからないので、記事の触りを読んで、違ったら次の記事...みたいに探す人もいると思います。

そういった際、いちいち画面遷移してページを開き、また戻って...とやるのは面倒ですよね。
そこで、Qiita / Zennの一覧系の画面を便利にするための拡張機能を作りました。

Article Viewer

機能はシンプルで、Qiita(Qiita Teamを含みます)とZennの一覧系の画面を開いた際、記事のリンクをクリックすると、Previewを開いてくれます。
また、前の記事・次の記事にもボタン一つで移動できるようになっています。

できることはこれだけですが、自分は欲しかった機能なので作りました。
良ければ使ってみてください。

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?