こちらはFLASHerのAdventカレンダー2016(その2)の11日目の記事となります。
http://qiita.com/advent-calendar/2016/flasher2
#なんだこのゲームは!?
スマホとSteamに衝撃的なビジュアルのゲームが登場し、大変好評となっております。そして、この作者の作品は毎度AIR製なんですね〜。
Samorost3 公式動画https://t.co/LWEfeoih70
— side of the belly (@harayoki) December 10, 2016
絵本タッチアクションみたいなやつですね。どこかをタッチすると物語が進行する。子供向けにもこのジャンルもっと定着してもいいと思うんですが。AIR製ではありますがStage3D(StarlingみたいなGPU利用フレームワーク)は使ってないと予測します。(雰囲気から判断しているだけですが。。)つまりAnimateCCのタイムラインでできているのではないかと。
こういうのこそAIRアプリで推していきたいですねえ。
リンクなど
iOS (App Store Best of 2016!)
https://itunes.apple.com/app/samorost-3/id1121782467
Android
https://play.google.com/store/apps/details?id=amanita_design.samorost3.GP
Steam
http://store.steampowered.com/app/421120/?l=japanese
13年ほど前、FWAのサイトオブDAYか何かか忘れましたが、取り上げられたあの衝撃的なサイトの続編ですね。
懐かしいサイトはこちら。1も2も無料プレイ可能。要Flash Playerなのでスマホでは遊べませぬ。
http://amanita-design.net/samorost-1/
http://amanita-design.net/samorost-2/
以上です!