1
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

SpineにPhotoshop上のデザインを取り込む(ルーラで原点指定編)

Last updated at Posted at 2015-10-12

はじめに

Spine公式のPhotoshop用データ書き出しプラグインを使う場合、Spine上での原点をルーラの原点で指定することができます。若干手間取ったので、単独記事で解説します。

※記事を書いた時点で使用しているバージョンはPhotoshop CC 2015およびSpine2.1.27 Essentialです。Mac上での作業での解説となるので、Windowsの人は画像キャプチャとパスを適当に読み替えてください。

スクリーンショット 2015-10-12 16.25.11.png
この機能を使う場合は、書き出し設定で'Use ruker origin as 0,0'をONにしておきましょう。

ルーラで原点位置を指定する。

ルーラでの指定なしでSpineにphotoshop書き出しデータを読み込んだ場合、原点は下記のようにキャラクターの左下になります。
スクリーンショット 2015-10-12 15.50.18.png

ルーラで位置指定した場合は、任意の位置に原点を持ってくることができます。Spine上で普通に編集もできますが、地味に便利です。
スクリーンショット 2015-10-12 15.57.34.png

ルーラでの原点の指定方法は、まずPhotoshopメニュー→表示→定規、でルーラー(画像上と左の目盛り)を表示状態にした後に、
スクリーンショット 2015-10-12 15.52.14(2).png
ルーラーの左上の小さな四角のところからマウスをドラッグ、原点としたい位置でリリースします。
スクリーンショット 2015-10-12 15.52.17.png
操作後に目盛りの0の位置が移動しているのがわかると思います。

この状態でデータの書き出しを行えばOKです。

1
2
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?