#目次
1.制作にあたって
2.どこの国の方に向けて
3.課題から解決方法について
4.感想・まとめ
5.その他
#1.制作にあたって
来日する外国人観光客の方に向けて、日本での公共交通機関での悩みを解決できるようなアプリを考えました。
#2.どこの国の方に向けて
来日外国人の国ごとの来日人数の割合を調べてみると、特にアジア系の方の割合が高かったため、ターゲットはアジア系の外国人の方にしました。
参照→https://bit.ly/3kCCtm7
#3.課題から解決方法について
##課題
外国人の方が日本に来て困ったことを調べてみると、3位に公共交通機関の利用がありました。日本の公共交通機関は外国人の方が利用しにくいと思ってしまうような実態が多くあったり、コミュニケーションがとりにくいため、トラブルが起こってしまうこともあるということなので、これを課題としました。
参照→https://bit.ly/3jtGDfr
##改善策
・VoiceTra(ボイストラ)を使用して言語を翻訳し、バスの運転手や駅員と
コミュニケーションをとれるようにする。
・バスや電車に乗る方法や乗り換えの仕方の表示。
・お金のイラストを使用して、支払い料金の表示。
これらの機能があるアプリを作成するということを改善策として考えました。
##アプリについて
####アプリ名
Easy to use!
####アプリアイコン
このアプリは主に公共交通機関で使用してほしいアプリなので、アイコンには電車のシルエットを入れました。アプリのベースの色はオレンジなのでオレンジに。文字を入れてもスマホでアプリのアイコンを見る際には少し見にくいかなと思い、文字は入れずに電車のシルエットを大きくして、周りを四角で囲みました。
##未来
・公共交通機関での外国人の悩みの解消。
・バスの場合は料金の支払いがスムーズになり、遅延を軽減できる。
・電車の場合は分からないことを聞いたりする必要がなくなり、
駅員の負担が軽減される。
・コミュニケーションが取れないことが原因の際のトラブル解消。
・外国人の移動がしやすくなり、地方の外国人の観光客が増える。
このような未来が考えられると思います。
##目標
「外国人の方がストレスなくスムーズに公共交通機関を利用できる。」
##Prott
「Prott」とは簡単にアプリのプロトタイプを作成できるソフトです。
今回、このProttを使用してアプリのプロトタイプを作成しました。
Prottの作成工程を紹介していきます。
まず、方眼用紙に考えたアプリの簡単なレイアウトを下書きします。
次に、このようにアプリのページごと一枚ずつ写真を撮っていき、パソコンに取り込みます。
その上に、文字やマークを貼り付けます。分かりやすいように翻訳はマイク、電車は電車を正面から見たもの、バスも電車と同様に正面から見たもののシルエットを使用しました。
背景を変えます。
このような作業を繰り返し、一枚一枚作っていきます。
最後に、好きなようにリンクの大きさや形を設定し、他のページとつなげ、
画面をどのように動作するのか、どのように画面が切り替わるのかなどを設定して、終了です。
アジア系の方は暖色を好む傾向があるそうなので、オレンジをベースに作りました。
※Prottには日本語で記載していますが、実際はアジアで使用されている言語で表示します。
#4.感想・まとめ
今回、外国人の方との「言葉の壁」を、アプリを使ってどうなくしていくのかというのを考えました。
自分で、課題を見つけ、その課題を解決するにはどのような機能をアプリに加えて、ユーザー側から見てどうしたら使いやすいアプリだと思ってもらえるのかというのを考えていくというのはすごく時間がかかったし、大変だと感じました。アプリを自分で考え、形にする、というのは滅多に体験できないことだと思います。将来にも生かせるような経験ができて良かったなと感じました。
近年、来日する外国人観光客が増加傾向にあります。今はコロナウイルスの影響で少なくなっていますが、いずれはまた増えていくと思います。そのときのためにこういうアプリを使った改善策で、外国人の方と日本人との「言葉の壁」をなくしていけたらいいと思います。
Prott での制作物はこちらを[クリック][link-1]
[link-1]:https://prottapp.com/p/4645b4#/s/5fa9db1b4942fb4cde8d5098
※作品をスマホでアクセスする際にはprott viewerをインストールしてください
#5.その他
静岡県立島田商業高校 こちらを[クリック][link-2]
[link-2]:http://www.edu.pref.shizuoka.jp/shimada-ch/home.nsf/IndexFormView?OpenView
Prottサイト こちらを[クリック][link-3]
[link-3]:https://prottapp.com/ja/