3
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

グレンジAdvent Calendar 2024

Day 20

新卒ゲームエンジニアの探検記

Last updated at Posted at 2024-12-19

この記事はグレンジアドベントカレンダー20日目の記事になります!

自己紹介

株式会社グレンジに2024年度に新卒入社した原島です!職種はクライアントエンジニアです。

普段の業務ではUnityを用いてモバイルアプリのクライアントサイドの実装であったり出稿する広告の制作などを行っています。

会社について

グレンジの所属するサイバーエージェントのゲーム事業部は、各社の強みを活かした子会社戦略をとっており、全部で9つの子会社で構成されています。
image (7).png

ゲーム事業部に配属の決まった新卒は各子会社へ希望を出し、研修後各社に配属されます。

グレンジは現在ポコロンダンジョンズというタイトルを運用しながら、新規開発も並行して行なっています。

入社前〜配属

サイバーエージェントには入社前に現場で就業経験を積むことができる内定者アルバイトという仕組みがあり、私自身も1年ほどで7つの子会社で就業経験を積みました。

この内定者バイト期間を振り返ると、エンジニアとしての技術力向上、入社前に現場の開発の流れを知ること、各子会社の社員との繋がりができたことが大きな収穫でした。

それと同時に、子会社への配属希望の大きな判断材料になったと感じています。

実際に就業し役員やプロデューサーの方にお話を聞いたり、プロジェクトの中に入って開発、運用をすることで各社の根本にある考え方の解像度がぐんと上がりました。

会社の方針や考え方はその会社のプロジェクトや社員の雰囲気、働き方などにも色濃く反映されます。また、プロジェクトや人は様々な都合で移り変わるものですが、会社の根底にある考え方や指針はそう簡単に変わりません。

これに共感し納得感を持って仕事ができるかが、配属後長く活躍するためにとても大事だと考えています。

なぜ現在の会社を選んだのか

グレンジに配属希望を出した理由はずばり、環境です!

グレンジはゲーム事業部の中では比較的規模の小さな会社なのですが、10周年を迎えたポコロンダンジョンズの他にも複数のプロダクトを開発してきました。

その中で働く社員も知識や経験が豊富なベテランが多く、常に大きな背中を見せてくれます。

「新卒だから、」という枕詞なしに同じ土俵、目線で仕事ができる環境がとても魅力的です!

そんなつよつよ先輩エンジニアと日々議論をしたりタスクのFBをもらうことができるので、自分の成長角度も上がっていき、成果を出すことができると考えました。

目標設定

入社後まず初めにしたのが、半期~1年での目標設計です。

業務の内容が含まれるので具体的には記載しませんが、以下のことを意識しました!

定量的

これは「平均チケット消化〇〇件!」などの数字や基準を設けることです。

定量的に測れる指標を目標に盛り込むと振り返った時に達成度合いが明確で、改善もしやすいですし評価する側も分かりやすいです。

設定する数字は根拠があるとよいですが、難しい場合はわかりやすい数値をせっていするとよいかもしれません(センス!センス!)

ちょっと背伸びする

半期で達成できるであろう成果量+αくらいの設定を意識することです。

ほぼ確実に達成できるであろう目標だと、どこか気が緩んだり低い基準にフォーカスを合わせてしまって成長機会を逃してしまうことに繋がってしまうと思います。

逆に不可能な目標を設定してしまうのも、無理と分かった途端に目標が意味のないものになってしまいあまり効果的ではないかもしれません。

「ちょっと」の基準は人やタスクによって違うので修正しながらでもいいかもしれません(これもセンス!センス!)

例)チケットの消化目標

1日2件(ほぼ確で達成できるライン)→ 「とりあえず2件終わらて目標達成だから3件目はいいか…」

1日3件(ちょっと背伸びしたライン)→できそうでできないから工夫するし、あとちょっとでいけそう…!で踏ん張れる

1日10件(現実的じゃないやりすぎライン)→ 絶対無理だから達成感ない 😇

事業目線かつ個人目線

一番大事かもしれません。配属前の子会社選びでも触れましたが、些細なタスク一つをとっても「なんのためにやるのか」を意識するとやる気やアウトプットの質も変わりますし、「なんのために」を紐解くと会社が定めているビジョンや目標に行き着くと思います。

それと自分のやり甲斐ややりたいことの方向性と同じだと「好きなことをやってたら成果出た」という無敵の状況が生まれます。

自分の場合だと「3年後どうなっているのが個人の理想状態か」ということ、「自分のやる気の源泉」を改めて考えるのと同時に、

「会社として目指しているゴール」と「そのために何が必要か」を過去の開発ログであったり先輩社員の話を聞いて解像度を上げていきました。

さいごに

就活生や自分と同じ新卒の方々の参考になれば幸いです!

メリークリスマス!!

3
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
3
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?