0
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

Symfowareコマンド抜粋/管理系

Posted at

富士通のDBMS(Symfoware)のコマンド抜粋
製品マニュアル

rdb停止

rdbstop -e    強制停止
rdbstop -mc   APおよびRDBコマンドを強制終了し、ロールバック後、停止

rdb起動

rdbstart   (現用系)
rdbstart -s (待機系)

接続端末を確認

rdbcninf -s

コネクション強制切断

rdbterm -i 192.168.1.3
rdbterm -p pid(/session-id)

AP,コマンドの実行状況

rdbps -u [ログオン名] -p [プロセスID]
  -e 拡張情報
  -c コネクション情報
  -i  AP入出力情報(統計情報)

資源の占有情報の出力

rdblkinf { -d | -l } [ -e ]
  -d デッドロック情報
  -l  ロック(占有)情報
  -e  拡張情報

データベースの一覧

rdbprt -m DB

rdb構成情報

rdbprt -d [DB] -m DEF -f [file]
  [DB]には、調べたいデータベース名   ex RDBII_DICTIONARY
  [file]には、出力する情報の内容    ex DB

データベーススペースの領域の使用状況の出力

rdbspcinf  {-p データベース名.データベーススペース名 | -d データベース名} -f

DSIの使用状況

rdbudsi -i [データベース名].[DSI名] -f

ディクショナリ、ディレクトリ領域の使用状況

rdbprdic
rdbprdic -r    RDBディレクトリファイルの領域の使用状況

性能情報

rdbsar
rdbsar -d    データスペースの入出力に関する性能情報
0
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?