7
6

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

ブログを簡単に作れるCMS.jsを触ってみた件

Last updated at Posted at 2019-01-02

#CMS.jsをさってみた
最近は就活や課題におわれ全然やりたいことができていなかったのですが。
年末に課題をすべて終わらせやっとこ年始で以前から気になっていたCMS.jsをさわることができました!
簡単にブログが設置できるのでお勧めです。
記事もマークダウンで書いたものをリポジトリにpushするだけでいいので管理も簡単!!
カスタマイズもこれからやっていくつもりです!

CMS-js-1.gif

#いざ!試そう!
以下のところから自分のアカウントにForkしてきます!
CMS.jsのテンプレート

Forkしてきたものを開きブランチをgh-pagesに変更!
js/config.jsを開き編集する。

config.js
    github: {
       username: 'yourusername', //←githubのアカウント名
       repo: 'yourrepo',         //←forkしてきたリポジトリ名(cms.js-starter)
       branch: 'gh-pages',
       host: 'https://api.github.com',
       // Use prefix option if your site is located in a subdirectory.
       // prefix: 'subdirectory'
     },

ここまで来たらもうブログを見ることができるので見てみましょう!
https://[githubのアカウント名].github.io/cms.js-starter/
にアクセスするとテンプレートが表示されます!
githubのAPIを使って記事を読み込んでくれています。

!注意!
初期設定では専用のAPIではないため1時間あたり50回しか呼んでくれません。
50回以上アクセスするとエラーが返ってくるので注意しましょう。
制限を取り払いたかったらgithubのアカウントから設定をしましょう!
これに関しても後で記事を書きたいと思います。

#記事の投稿をする
これはマークダウンで書いたものをpostsというフォルダの中に置くだけで大丈夫です!

記事
---
layout: post  <!--←記事のレイアウト-->
title: Another blog post <!--←記事のタイトル-->
excerpt: 記事の概要
tags: sampletag <!--←記事のタグ-->
date: 2019-1-1 <!--←記事の日付-->
---
記事の内容

上記のような書式で記述してください!
オプションはこれ以外にもあるので後でまとめたいと思います。

#終わりに
これから年始はしばらく時間が取れそうなのでこのブログのレイアウトを変更しながら過ごしたいと思います。
また面白いことがあったら追記します!!!

7
6
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
7
6

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?