#はじめに
IT関連の勉強をしていると読み方に戸惑う用語が多々あります。
例えば「Hadoop」なんかはGoogle検索のサジェストに「Hadoop 読み方」と出てくるほど、皆さん読み方には苦戦しているご様子。
今回は僕が初見で読み方が分からなかった&迷った用語たちの一般的な読み方、簡単な説明を30個ほど列挙していきます。
ついでに公式サイトがあるものは用語にリンクを張っておきますので興味があったらリンクを踏んでみてください。
間違い、追加要望等ございましたら編集リクエストをお待ちしております。
随時アップデートいたします。
#用語&読み方集
用 語 | 読 み 方 | 説 明 |
---|---|---|
a | アンカー | anchor(⚓)の頭文字。ハイパーリンクをつなぐためのHTMLタグ。 |
Ajax | アジャックス、エイジャックス | Asynchronous JavaScript + XMLの略。jQueryの中にある。読んで字のごとくJavascriptとXMLで非同期通信を行う。 |
alt | オルト | alternativeの略。HTML属性。要素が表示できないときに代わりに表示される「代替テキスト」を指定できる。 |
BIOS | バイオス | Basic Input/Output Systemの略。入出力を管理・制御しPCを陰で支える粋な奴。 |
Bokeh | ボケ | データの可視化ライブラリ。ボーっとするのでもなく、ツッコミ待ちでもなく、写真のボケに由来する。 |
br | ブレイク | breakの略。改行するのに使うHTMLタグ。 |
char | キャラ、チャー | characterの略。私の周りはチャーが優勢。私はキャラ派です。 |
column | コラム、カラム | 列。エクセルやらpandasやらでよくお目にかかる。 |
DOM | ドム | Document Object Modelの略。迷う人少ないかも??私は最初ドンと迷いました。因みに、機動戦士ガンダムに出てくるドムと綴りが同じ。 |
em | エンファシス | emphasisの略。文字を強調したいときに使うHTMLタグ。因みに、重要性を表すときはstrongを使うのでSEOのために使い分けを意識しましょう。 |
gnu | グニュー、グヌー | GNUのコレクション群やGNU OSを指す。 |
Hadoop | ハドゥープ | オープンソースの分散処理基盤技術。私が受けた応用情報技術者試験でこれが答えの問題がありました。 |
href | エイチレフ | Hypertext REFerence |
Kaggle | カグル | 競技プログラミングサイトの機械学習版みたいな位置づけ。予測精度100%をたたき出す化け物エンジニアが盛りだくさん。手軽に教師&テストデータをゲットできるサイトとしても利用できる。 |
LaTeX | ラテック、ラテフ | フリーで使える組版処理システム。技術文書を書くときに利用されることが多いが、初心者へのハードルは少々高めである。普段使いはワード、超大作の技術文書を作成するときはレイアウトの一括変更のしやすさなどからLaTeXがおすすめ。 |
MATLAB | マトラボ、マットラブ | Matrix Laboratory。11行で始める深層学習のように簡単に機械学習を始められるのが売り。マトラボ読みが事実上の標準だが、MathWorksJapan的にはマットラブ |
matplotlib | マットプロットリブ | MATLABっぽくグラフを描画するためのPythonライブラリ。matはMATLABのMATだと思われる。 |
MinGW | ミンジーダブリュー | Minimalist GNU for Windowsの略。機能が少ない代わりに導入後の管理が簡単になったGNUツールである。Win環境でC言語をやるならこれ。 |
NGINX | エンジンエックス | フリーかつオープンソースのWebサーバ。Apacheで大量のリクエストをさばききれない問題に対処すべく開発された。Wikipediaにも使われてるんだとか。 |
ngrok | エヌジーロック | ローカルにサーバを立てて外部に公開できるサービス。超手軽にサーバを立てられるので便利すぎる!との声が散見される。名前の由来はわかりませんでした。 |
numpy | ナムパイ、ナンパイ | Numerical Python。Pythonの行列演算はお任せあれ。頑張れば機械学習もこれだけでできちゃうポテンシャルの持ち主。 |
OWL | アウル | Web Ontology Languageの頭文字を並べ替えたもの。owlはフクロウを示すことからOntologyのOながら「ア」と発音するのが望ましい。日本語でおすすめのページはこちら |
pandas | パンダス、パンダズ | Pythonでの機械学習においてデータの前処理に使われるライブラリ。panel dataを混ぜてsを付けたもの。パネルデータ分析。 |
PostgreSQL | ポストグレスキューエル | データベース管理システムの一つ。 |
protégé | プロテジェ | オープンソースのオントロジーエディタ。オントロジー作るならとりあえずこれか法造。 |
regex | リージェックス | 正規表現。regular expressionを略した表現方法。私がインターン生として参加した会社ではリージェックス呼びが標準でした。 |
SciPy | サイパイ | Science + Python。numpyの機能に加えて信号処理などを行う機能を持つ。numericよりscienceのほうが指し示す範囲は広いですよね。 |
scikit-learn | サイキットラーン | Pythonの機械学習ライブラリ。 Pythonで機械学習といえばまずこいつから。 |
Selenide | セレニド | UIテストに特化したJavaのフレームワーク。元ネタは化合物のセレニド。 |
Ubuntu | ウブントゥ、ウブンチュ、ウブンツ | 代表的なLinuxディストリビューション。ウブンツと見せかけてウブントゥが正式な読み方です。でも正直どれでもOK。 |
Xamarin | ザマリン | クロスプラットフォームなアプリを開発できるフレームワーク。マイクロソフトの子会社の名前でもある。 |
YOLO | ヨーロー | You Only Look Onceの略。You Only Live Once(人生は一度きり)をもじっていると思われる。驚異的な即時画像認識能力を持っていることから話題となった。このTEDを見るとそのすごさが分かる。 |
!DOCTYPE | ドックタイプ | HTMLの宣言文 |