LoginSignup
1
0

More than 1 year has passed since last update.

概要

IaaS、PaaS、SaaS、
クラウドストレージに各種フォームサービス、などなど。
クラウドサービスって便利ですよね。

これらの浸透により、
フルスクラッチでサービスを自作するよりも、
手軽なサービスを利用した方が、開発・運用コストは安く済むでしょう。

しかし、、、
自動車や飛行機がそうであるように、
絶対安全なサービスはまずないと思います。

この記事では、
そんなクラウドサービス利用時のトラブル事例について紹介します。

対象とする読者

  • クラウドサービスに興味がある方
  • クラウドサービスを利用中の方
  • その中で、トラブルに対して備えたい方

よくあるトラブル事例

以下は、私が有償のクラウドサービスを利用していた際に発生した、トラブルの事例です。

ライセンス切れに気づかない

有償サービスには基本、ライセンス(使用許可証)が存在します。
ライセンスには有効期間があり、それを更新しなければサービスは使えなくなります。

サービス自体のライセンスは、事前の通知などで気付きやすいのですが、
サービスによっては、
個々の製品API に個別のライセンスが設定されていて、
しかも、有効期間がサービス自体のそれと違う なんてこともあります。
サービス自体は使えるのに API が動かない、
そんなこともありました。

この辺りはサービスを使う前に
どの製品(API)にいつまでのライセンスがあるのか」を確認、管理しておく必要があります。
もしくは、自動更新の仕組みや通知を、サポート経由で相談しても良いでしょう。

サポート対応がいまいち

有償サービスには大体サポートが付きます。
ただ、これがどこも同じレベルかというと、そうではありません。
大きなサービスでも、ダメな所はダメです。

特に海外のサービスでは、
返答がなかなか返って来なかったり、
そもそも英語なので会話し辛い、ということもあるでしょう。

とはいえ、お金を払っているので、
前者は、担当者を変えてもらうなど、文句を言っても良いと思います。
後者は、大きな企業なら大体日本の窓口がありますので、
そこを通してもらうと良いでしょう。

もしお金があるのであれば、中継企業※の力を借りるのも手です。

※中継企業:海外の企業との連絡の橋渡しとなる企業

製品の不具合

クラウドサービスでも当然不具合は発生します。
サービス側が報告してくるケースもあれば、
利用者が偶然発見することもあるでしょう。

サービスを使う我々エンジニアからしてみれば、サービス側の不具合ですが、
エンドユーザからみれば、どちらも同じ不具合です。

自前で改修できない分、スケジュールを立てにくいので、
前述のサポートとの連携を密にしておく必要があるでしょう。

改修されるまでは、以下の点の考慮が必要です。

  • サービス側への改修見込みの確認
  • エンドユーザへの復旧までのアナウンス
  • サービスの不具合を回避する迂回策
    • 該当機能の使用を抑止する、不具合が出る手順をエンドユーザに明示する など

サービスの譲渡

サービスは継続するが、違う会社に譲渡されてしまうケースです。

サービスの内容が変わることもあれば、
利用条件や契約内容が変わる可能性があります。

サポートなども停止してしまう可能性が高いので、
譲渡先の担当者と密に話をしておく必要があります。

ざっと確認するとしたらこんな所。

  • 今まで通りに機能が使えるか
  • 契約面の確認(期間や金額はどうなるのか)
  • 新しい担当者の確認
    • 今までの担当がそのまま引き継ぐとは限らない
    • 知らないうちに自社との担当がいなくなる、ということも

サービスの停止(サ終)

サービス自体が終了してしまうケース。
こうなると移行先の別サービスを探すか、自作するしか手が無いでしょう。

以前、急にサービス終了通告を受け、
他に同様のサービスが無いため、フルスクラッチで自作する、
という事態に遭遇しました。

幸い、アナウンスと同時に即時終了することはまずないので、
終了までの猶予期間で、他サービスへの移行や自作の道筋を立てましょう。

まとめ

いかがでしょうか。
クラウドサービスは、サービスを仮想的に提供してくれますが、
反面、サポート対応やサービス終了などの物理的な欠点もあります。

全体的に、クラウドサービス側と連携を密にすることで、
ある程度のトラブルは防げると思います。

教訓

クラウドサービスは、
契約したら何も考えずに使っていればOK!
ではなく、
サービスの状況(ライセンスなど)を都度確認したり、
サポート担当と連絡を密にすることも大事、

ということを覚えておきましょう。

クラウドサービスごとにチーム内で担当者を決めておき、
契約周りやライセンス、サポートとの会話の記録を整理しておく

チーム内での連携や引継ぎもできて便利です。

1
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0