はじめに
WordPressで会員サイトを作るのに、会員データ項目を項追加できるやつがいいなと思ったので、WP-Membersというプラグインを試してみました。
Theme My Loginだとうまくいきませんでした。
http://qiita.com/hanoopy/items/fc9055946dffd90270b2
設定画面
WP-Membersは、設定画面がスッキリしてわかりやすかったです。
https://wordpress.org/plugins/wp-members/screenshots/
ThemeMyLoginの場合は、テンプレートを触っていくタイプの開発方法ですが、WP-Membersでは、表示項目が決まっているので、見た目だけCSSで調整していく感じですね。
会員データ項目は設定画面で設定できて、必須チェックとか表示名、name名など変更できます。
非プログラマーの人でも使いやすそうですね。
日本語での表記
マルチサイトで使うのにも特に制限はありませんでした。
WordPressを日本語で使ってると、表示が日本語になるんですがこの翻訳が不完全です。
エラーメッセージや登録完了メッセージ、タイトルは英語、リンク名(「パスワード変更」など)は日本語となるのでかなり微妙です。WPが日本語で、英語サイトと日本語サイトを作るときなどは特にですね。。
サイトごとに設定画面がわかれているので、そこで言語を選択するとか、ラベルを設定画面で設定させるとかしてほしかったですね。
一番微妙なのが、会員データ項目に「姓」「名」がデフォルトで入ってること。これぐらいはいいのですが「姓」という表示を「お名前(姓)」とか「Last Name」に変えたりできないんですね。英語サイト作れないじゃん。
エラーチェック
WP-Membersは、必須チェックのみのエラーチェックを行ってくれます。
数値チェックとか電話番号とか、jQueryValidator連動とか行ってくれるとありがたいのだけどなと思いました。
リンク
WP-Membersの公式ページ
https://wordpress.org/plugins/wp-members/
WP-Membersについては、こちらの解説が詳しいです。
http://hijiriworld.com/web/wordpress-wp-members/