0
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

RaspberryPi 3 とCentOS「自分用備忘録」

Last updated at Posted at 2019-08-20

執筆時点での最新イメージ

http://ftp.yz.yamagata-u.ac.jp/pub/linux/centos-altarch/7.6.1810/isos/armhfp/
バージョンが変わったのでリンク先にファイルはない。

山形大学のリンクにはなるが、
http://ftp.yz.yamagata-u.ac.jp/pub/linux/centos-altarch/7/isos/armhfp/
http://ftp.yz.yamagata-u.ac.jp/pub/linux/centos-altarch/8/isos/armhfp/

の下にファイルがあるはず。

最初にrootfs-expandを実行しないと/パーティションが2GBしかない。
testバージョンと違って/usr/local/bin/rootfs-expandではないので要注意

rootログイン後にREADMEファイルが置いてある場合にはそちらを参照すると幸せになれるはず

rootにログイン後の/rootにて

rootfs-expand
と入力すれば容量が増える。

実行後dfコマンドで確認すると容量が増えているはず。

testバージョンと違い最初からyum/dnfが使える

なお、2020/05/18現在centos8をRaspberryPi 3に
CentOS-Userland-8-armv7hl-generic-Minimal-1911-sda.raw.xz
をインストール、dnf updateをかけ、再起動を行うと各デバイスが認識されなくなる。(勿論NICも認識されないのでNWに繋がらない)
centosを利用する場合には7を使用したほうがよいだろう。

以上

0
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?