LoginSignup
2
0

More than 5 years have passed since last update.

[イベントメモ]python入門@コワーキングスペース秋葉原|190321

Last updated at Posted at 2019-03-21

イベント内容の備忘録です。

イベント名

[秋葉原] 超初心者向けPython入門会 (プログラミング初心者大歓迎!)

自分の参加目的

  • Python入門で必要だろう知識について、先人に教えをこい、理解を深めたい!

→期待値に見合った勉強会だった。何より、先生や他の参加者の方の雰囲気が楽して、あっという間だった!

主催者様側のゴール(私解釈)

  • pythonのライブラリ(pandas)でできることを見て、可能性を感じてもらう!

勉強会スタート!

pythonとは

  • 汎用プラログラミング言語。組込み系と相性が良い(raspberry pi)。作業の自動化。スクレイピング。Excelに向いていない大量データを扱うのに向いている
  • 初心者におすすめ書籍 「退屈なことはPythonにやらせよう ―ノンプログラマーにもできる自動化処理プログラミング」
  • 今回はgoogole colab環境でpythonを触るよ!
  • google colabはgoogle社が提供しているオンライン環境。1クリックでGPUに切り替え可能なので、大量データの扱いはめっちゃ早いとのこと!
  • エディタは、 jupyter notebook もおすすめ。実行結果やグラフが下列にすぐに出力されるのでわかりやすい!
  • print('便利でしょ'+'ね?'*10)  ←これ好き^^
  • 文字列はシングルクォーテーションまたは、ダブルクォーテーションで囲むこと。IF文、While文、関数は、タブ2回でインデント!

pythonのpandasライブラリとは

  • pandasとは、データ解析を支援する便利なライブラリ!
  • 雑多なデータをpandas(データフレーム)に入れることにより、解析がしやすくなる。データフレームとは、2次元のデータ構造を指す。縦軸はindex,横軸はcolumns。

jupyter notebook とgoogle colab のデータセットの読み込みの違い

  • 2つのエディタ(環境)共に、pythonを使える環境が提供されている
  • google colabはファイル読み込むときは、google driveに格納されているファイルを読み込む

from google.colab import files
uploaded = files.upload()

  • jupyter notebook はローカルフォルダのファイルを読み込む

データセットに使える政府機関のサイト(ただし手加工必要)

  • e-Stat
  • 日本政府が運営する統計サイト。
  • ただ、こちらの統計データは、Excel上で扱うことをイメージして作られているので、直でpandasで読み込むのはNG。
  • Excelの縦・横軸で不要な行を削除してから、pandasにInportするのが良い。
  • 言いたいことは、「pandasはなんでもやってくれる銀の弾丸ではない! e-Statは凄くいいデータを持っているので、使ってみるのが良いよ!」

感想

  • jupyterもgoogle colabも他の勉強サイトを通して触ったことがあったが、実際に使っている人から対面で聞くのは、自分の道具の使い方のブラッシュアップになっていい(こうやって使うといいよ〜)。
  • 先生も参加者の方も、いろんな職業・職種が混ざっていて、かつ和気藹々な空気感だったので、凄く楽しかったです。

参加者Slackチームで共有されたサイト(面白い!)

2
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
0