8
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

ゲームみたいに仕事がしたい!!Level1【LINE Bot制作編】

Last updated at Posted at 2025-05-28

みなさんはゲームって好きですか?

私は大好きです。
最近は仕事が忙しくてあまり新しいゲームが出来ていない日々ですが、ゲームに没頭していた時期の私は、日常生活でも、走るときに脳内でBボタンを押している錯覚に襲われたりしておりました。(良くない症状ですね)

「ゲームみたいに仕事出来たら良いのにな~~~~。」
これは全ゲーマーの願いではないでしょうか。ちょっぴり面倒な仕事も、ゲームのように取り組むことができれば、楽しく生産性&やる気も上がるのでは!?
デジタル初心者の私ですが、「ゲームのように直感的な操作で誰もが使えて、使っていて楽しいツールをつくる」ことを現状の目標としてデジタルの勉強を開始することにしました!!

⭐「日常の業務がクエスト風に表示されるLINE botを作りたい!!」

日常の業務は、毎日・週間・月間のタスクの他にも、日々刻々と増えていきます。
私は普段、仕事において紙のToDoリストを使用していますが、
紙のTODOリストだとリマインド機能も無いため、書いたこと自体を忘れてしまうことも。

それに、紙のリストだと、終わって消し込んだ作業も視覚的には残り続けます。

・〇〇さんにメールを送る
・什器の発注書を作成する

↑こんな感じです。
これにより、業務量がより多く感じてしまうのが、紙の欠点です。
また、今はTodo管理アプリも数多く配信されておりますが、より直感的に使えるものが欲しいなと感じているところでした。

さらに、面倒くさがりの私の欲望は膨らんでゆきます。

「日々の業務や日常生活のタスクが、ゲームのクエストだったら楽しく取り組めるのになあ~」
「タスクがクエスト画面みたいに表示できて、達成するごとに自分のレベルが上がって行く仕様のアプリがあったら、さらにやる気になるのになあ~」

そんなゲーム脳的な考えから、「クエスト風ToDoアプリ」を作りたいと思い、LINE Botで制作を試みることにしました:v:

🎮制作過程🎮

①Google Calendarと連携

Google Calendar+Google Sheetsを使用して、Google Calendarに「予定」を書き込み、日時と詳細を入力すると、LINE Botに通知が来るシステムを作成しました。また、同時にGoogle Sheetsにも記録がされるようにもしています。

スクリーンショット (32).png

↓モジュールの中身はこんな感じです。
スクリーンショット (33).png

↓Google Sheetsの中身です。
タイトル・日時・完了メッセージ受信日時の3つに分けて記録しています。
システムの構築に苦戦してテストを繰り返しています。
スクリーンショット (40).png

②シナリオを増やし、LINE Botの返答を分岐。

スクリーンショット (34).png

ユーザーが「クエスト完了!」と送信すると、「クエスト完了!おつかれさま!!」
その他の言葉を送信すると「クエストを進めよう」と返信が届くように設定しました。
間に挟まっているToolsは、時間の表示方法の変更のために追加しています。

↓LINE Bot画面です。
image0.jpeg

完成したのがこちら。

✅反省点と今後の展望

◆日付と時間の表示方法を(YYYY-MM-DD hh:mm A)の形式に統一したかったのですが、中々うまくいかないなど、細かいところでかなり苦戦してしまいました💦
また、作っているうちにシナリオ数が増えすぎてしまい、シナリオ同士を統合するのにも苦労しました…。(Make無料ユーザーの私は、同時に動かせるシナリオが2個までだと後から気が付きました。)

◆当初の計画では、LINEBotに「終わっていないクエストは?」「完了したクエストは?」と聞くと「〇〇です!!」と答えてくれたり、完了したクエストを集計してくれて、完了したクエストの個数が一定数に達すると、「レベルアップしました🌱」というメッセージや、癒しのうさぎ画像を送ってくれるような機能もつける予定だったのですが、今回はそこまでは出来ずでした。
(Bot名をUSAGIクエストにしたのはそういう理由でした。無念🐰)

◆さらに改良を進めることで、仕事や日常生活が楽しく、快適になる手助けを出来るようなToDoBotにしていきたいです✨

初めてのLINE Bot制作は前途多難でしたが、Botが動く楽しさを知ることが出来たのは大きな収穫です!!さらに勉強をしなくては:raised_hands:
今後もデジタル技術のレベル上げ頑張ります!!🥚🐣🐓

8
2
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
8
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?